-
随想―Point of view 2021.07.09 ダイナミックヒューマンキャピタル株式会社 中村文子
Point of view - 第184回 中村文子 ―研修のオンライン化がもたらす研修大改革の波
-
随想―Point of view 2021.06.25 特別非営利活動法人Gender Action Platform 大崎麻子
Point of view - 第183回 大崎麻子 ―ジェンダー主流化:持続可能な世界を創るための処方箋
-
随想―Point of view 2021.06.11 株式会社エレクセ・パートナーズ 永禮弘之
Point of view - 第182回 永禮弘之 ―コロナ下の人材マネジメントのトレンド
-
随想―Point of view 2021.05.28 一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 平田麻莉
Point of view - 第181回 平田麻莉 ―70歳就業法で求められるキャリア自律支援
-
随想―Point of view 2021.05.14 東京大学大学院法学政治学研究科 神吉知郁子
Point of view - 第180回 神吉知郁子 ―「労働者」とその保護の在り方 ―イギリスのUber事件をめぐって―
-
随想―Point of view 2021.04.23 株式会社千正組 千正康裕
Point of view - 第179回 千正康裕 ―企業の現場と政策をつなげる『対話のプラットフォーム』をどう設計していくか
-
随想―Point of view 2021.04.09 ツナグ働き方研究所 平賀充記
Point of view - 第178回 平賀充記 ―テレワーク推進を阻む壁を乗り越えよ
-
随想―Point of view 2021.03.26 関西大学 社会学部 社会学科 心理学専攻 池内裕美
Point of view - 第177回 池内裕美 ―カスタマーハラスメントに有効な組織体制づくり
-
随想―Point of view 2021.03.12 加藤プラチナクリニック 加藤俊徳
Point of view - 第176回 加藤俊徳 ―脳科学的視点で人の能力を捉える人事革命
-
随想―Point of view 2021.02.26 石渡嶺司
Point of view - 第175回 石渡嶺司 ―採用担当者は学生のガクチカとどう向き合うべきか
-
随想―Point of view 2021.02.12 パーソル総合研究所 小林祐児
Point of view - 第174回 小林祐児 ―離職者との「縁」をいかに結べるか ―コーポレート・アルムナイの効果
-
随想―Point of view 2021.01.22 大阪大学大学院 経済学研究科 佐々木 勝
Point of view - 第173回 佐々木 勝 ―マネジメントとリーダーシップ:ハラスメント発生メカニズムを踏まえた新しい組織づくり
-
随想―Point of view 2021.01.08 NPO法人POSSE 今野晴貴
Point of view - 第172回 今野晴貴 ―コロナ禍で再考を迫られる非正規雇用問題
-
随想―Point of view 2020.12.25 公益財団法人日本生産性本部 高橋佑輔
Point of view - 第171回 高橋佑輔 ―After/Withコロナ:今後の人事を考える ~データドリブンHRMと中小企業人事への展開
-
随想―Point of view 2020.12.11 関西大学社会学部 松下慶太
Point of view - 第170回 松下慶太 ―ワーケーションの展開
-
随想―Point of view 2020.11.27 株式会社エリクシア 上村紀夫
Point of view - 第169回 上村紀夫 ―現役産業医 兼 経営コンサルタントが語る、組織の病との向き合い方
-
随想―Point of view 2020.11.13 株式会社イー・ウーマン 佐々木かをり
Point of view - 第168回 佐々木かをり ―ダイバーシティを数値化しよう
-
随想―Point of view 2020.10.23 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 藤原 崇
Point of view - 第167回 藤原 崇 ―70歳就業機会確保に向けて企業が今、準備すべきこと
-
随想―Point of view 2020.10.09 多湖・岩田・田村法律事務所 井上紗和子
Point of view - 第166回 井上紗和子 ―弁護士が見た、ウィズコロナ時代の労務トラブル
-
随想―Point of view 2020.09.25 一般社団法人日本ストレスチェック協会 武神健之
Point of view - 第165回 武神健之 ―ストレス耐性が高い人を見抜くポイントは、○○○能力にあり