すべて(6,281件)
-
平成28年10月25日基発1025第3号
労災保険あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師施術料金算定基準の一部改定について (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準...
労災保険あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師施術料金算定基準の一部改定について (...
-
平成28年10月24日年管管発1024第1号
平成28年鳥取県中部を震源とする地震により被害を受けた国民年金第1号被保険者に対する保険料免除に係る取扱いについて (地方厚生...
平成28年鳥取県中部を震源とする地震により被害を受けた国民年金第1号被保険者に対する保険料...
-
平成28年10月19日職発1019第1号、能発1019第1号、雇児発1019第3号
雇用安定事業の実施等について (各都道府県労働局長あて厚生労働省職業安定局長、職業能力開発局長、雇用均等・児童家庭局長通知)...
雇用安定事業の実施等について (各都道府県労働局長あて厚生労働省職業安定局長、職業能力開...
-
平成28年10月18日年管管発1018第5号
厚生年金保険法及び国民年金法に基づく給付と損害賠償額との調整に用いる基準生活費について〔厚生年金保険法〕 (日本...
厚生年金保険法及び国民年金法に基づく給付と損害賠償額との調整に用いる基準生活費について...
-
平成28年10月13日基安化発1013第1号
「アスベスト対策に関する調査結果に基づく勧告」について (都道府県労働局労働基準部長...
「アスベスト対策に関する調査結果に基づく勧告」について...
-
平成28年10月12日基発1012第2号
安全衛生教育及び研修の推進について (建設業労働災害防止協会会長あて厚生労働省労働基準局長通知) (公印省略)...
安全衛生教育及び研修の推進について (建設業労働災害防止協会会長あて厚生労働省労働基準局...
-
平成28年10月7日基安発1007第2号
3,3’―ジクロロ―4,4’―ジアミノジフェニルメタン(MOCA)による健康障害の防止対策について (...
3,3’―ジクロロ―4,4’―ジアミノジフェニルメタン(MOCA)...
-
平成28年10月5日年管管発1005第1号
特定事由に係る申出等の制度の事務取扱いについて」の一部改正について (日本年金機構事業企画部門担当理事・事業推進部門担当理事あ...
特定事由に係る申出等の制度の事務取扱いについて」の一部改正について (日本年金機構事業企...
-
平成28年9月30日基発0930第32号
ボイラー及び圧力容器安全規則及び労働安全衛生法及びこれに基づく命令に係る登録及び指定に関する省令の一部改正(指定外国検査機関関係...
ボイラー及び圧力容器安全規則及び労働安全衛生法及びこれに基づく命令に係る登録及び指定に関す...
-
平成28年9月30日基発0930第34号
ボイラー及び圧力容器安全規則及び労働安全衛生法及びこれに基づく命令に係る登録及び指定に関する省令の一部改正(指定外国検査機関関係...
ボイラー及び圧力容器安全規則及び労働安全衛生法及びこれに基づく命令に係る登録及び指定に関す...
-
平成28年9月30日基発0930第35号
「ボイラーの遠隔制御基準等について」の改正について (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知) 標記につ...
「ボイラーの遠隔制御基準等について」の改正について (都道府県労働局長あて厚生労働省労働...
-
平成28年9月30日基発0930第32号
(1) ボイラーの異常時に安全に自動停止する機能を持つ自動制御装置であって、厚生労働大臣の定める機能安全指針に適合しているも...
(1) ボイラーの異常時に安全に自動停止する機能を持つ自動制御装置であって、厚生労働大...
-
平成28年9月30日基発0930第32号
1 ボイラー及び圧力容器安全規則(昭和47年労働省令第33号。以下「ボイラー則」という。)の一部改正 (1) ボイラーの異常時...
1 ボイラー及び圧力容器安全規則(昭和47年労働省令第33号。以下「ボイラー則」という。)...
-
平成28年9月30日基発0930第32号
(1) 第25条第2項関係 ア ボイラー則第25条第1項第5号の規定は、自動運転中にボイラーの水位が下がりすぎて空焚き状態にな...
(1) 第25条第2項関係 ア ボイラー則第25条第1項第5号の規定は、自動運転中にボイ...
-
平成28年9月30日基発0930第32号
免許試験の試験科目及び試験の細目に関する規定を整理したものであること。 //
免許試験の試験科目及び試験の細目に関する規定を整理したものであること。...
-
平成28年9月30日基発0930第32号
ア 普通ボイラー溶接士免許試験において、実技科目の全部の免除を受けることができる者として、溶接工の技りょうに関する試験の方法...
ア 普通ボイラー溶接士免許試験において、実技科目の全部の免除を受けることができる者とし...
-
平成28年9月30日基発0930第32号
登録適合性証明機関は、ボイラーの自動制御装置が機能安全指針に適合していることを証明する書面(適合性証明書)を発行する機関とし...
登録適合性証明機関は、ボイラーの自動制御装置が機能安全指針に適合していることを証明する...
-
平成28年9月30日基発0930第32号
ア 第1号に規定する試験で使用する機械器具その他の設備は、登録適合性証明機関の事務所において所有することを原則とするが、国際標準...
ア 第1号に規定する試験で使用する機械器具その他の設備は、登録適合性証明機関の事務所におい...
-
平成28年9月30日基発0930第32号
ア 第1項の適合性証明は、電子等制御に使用される部品、電子等制御に関連する部品を組み合わせた自動制御装置又は自動制御装置を備えた...
ア 第1項の適合性証明は、電子等制御に使用される部品、電子等制御に関連する部品を組み合わせ...
-
平成28年9月30日基発0930第32号
特別特定機械(ボイラー及び第一種圧力容器)に対する製造時等検査については、当該検査の実施後、速やかに落成検査の申請がなされること...
特別特定機械(ボイラー及び第一種圧力容器)に対する製造時等検査については、当該検査の実施後...