- 商品情報
評価制度を変えるべきか迷ったときの処方箋
見直す前に押さえる! 見落としがちな「もう一つの視点」
▼評価制度について、こんな悩みを抱えていませんか?
・「制度はあるが形骸化している」「制度がうまく運用できていない」
・「制度の問題なのか、運用の問題なのか分からない」
・「何から手を付けてよいか分からない」「いま制度を変えるべきなのか?」
・「よく耳にする「ジョブ型雇用」を入れないといけないのか?」など
▼本セミナーでは、よくある制度の設計手法や経営戦略実現のための戦略人事としての制度論ではなく、脳科学や心理学に基づく「人間心理」というこれまでとは違った切り口から、見直しを行う前にチェックすべきポイントを解説します。
▼制度の浸透・定着に向けて「人間心理」として押さえる5つの勘所に基づきながら、制度がうまくいかないときのチェックポイントとその処方箋を事例ともとに紐解きながら、制度検討の進め方をご紹介します。また、最近注目されている「ジョブ型雇用」についてもその対応の考え方を解説します。≪内容≫
Part1 見落としがちなもう一つの視点
■制度がうまくいっていない会社が多い
■「制度があっていない」を解決するためには?
■「運用ができていない」を解決するためには?
■浸透・定着に持つべき、人間心理の5つの勘所
■制度を変えるべきか迷ったときの検討の進め方
Part2 制度がうまくいかないときのチェックポイント10
①制度説明は導入時に1回しかしていない
②評価結果の正しさばかりに気をとられている
③評価プロセスの落とし穴に気づいていない
④フィードバック面談はルールだけで形骸化している
⑤評価者の負担に目を向けていない
⑥評価に正解はあるという幻想を抱いている
⑦評価項目や基準等に魂を込めていない
⑧制度の目的・趣旨が忘れ去られている
⑨評価者がタコツボ化している
⑩制度改定を一気に進めて社員が付いてきていない
Part3 制度検討の進め方
■Step1:評価者研修を本気で行う
・・・複数回に分けて行う方法、毎年定期的に行う方法等
■Step2:いまの枠組みを変えずに、改善すべき点を見直す
・・・改善の見極めポイント、「ジョブ型雇用」への対応の考え方等
■Step3:人事組織課題の診断を行い、制度改定の方向性を見定める
・・・それでも迷ったときのやり方«対象»
経営者、経営幹部、人事部門責任者
«日程»
[愛知会場]2021年 3月26日(金) 14:30~17:00(受付開始 14:00)
«会場»
イオンコンパス名古屋駅前会議室 (JR「名古屋駅」新幹線口より徒歩3分 、地図)
愛知県名古屋市中村区椿町18-22 ロータスビル5階
TEL:052-451-1800≪講師≫飯塚 健二(弊社 人事戦略研究所 マネージャー)
独立系システム開発会社にてSE・人事・経営企画等の実務を経験。その後、大手金融系シンクタンク、監査法人系コンサルティングファームにて人事コンサルタントとして従事した後、現職。中小企業から大手企業まで規模を問わず幅広い人事・人材育成コンサルティング実績を持つ。
経営戦略の実現に向けた人事制度改革・定着化や要員・人件費マネジメント等のハードアプローチに加え、言語科学や行動科学の知見を活かした人材開発(コミュニケーション研修やビジネススキル研修、コーチング・ワールドカフェ等)を手掛ける。
キャリアコンサルタント。GCDF-Japanキャリアカウンセラー。iWAMプラクティショナートレーナー◆セミナーのお申し込みは、ページ上部にある「すぐ問い合わせする」をクリックして頂き通信欄に・会社名・メールアドレス・会社電話番号、FAX番号・セミナーの参加人数をご記入下さい。追って担当者よりご連絡致します。
- 「㈱新経営サービス」 会社概要
-
所在地:〒600-8102 京都府 京都市下京区河原町五条西入京都EHビル6F
TEL:0753430770
URL:http://jinji.jp/3人がフォローしています。
- 取り扱い商品・サービス
- 評価制度を変えるべきか迷ったときの処方箋
- 【無料WEBセミナー】中小企業のためのDXビジネス構築セミナー
- 【無料WEBセミナー】働かないシニア社員の「意識」と「行動」を変える!
- 【緊急開催】最大1億円「事業再構築補助金」 採択率アップ わかりやすい!中小企業の新事業の創り方2
- 【無料WEBセミナー】中小企業だからできる!評価者の育成に繋がる評価調整会議の進め方
- 【無料WEBセミナー】ジョブ型人事制度の導入に向けた「職務分析と職務評価」の実施方法
- 評価制度を変えるべきか迷ったときの処方箋
- 評価制度を変えるべきか迷ったときの処方箋
- 中堅・中小企業の人件費の不安解消!事例で学ぶ、賃金制度改定セミナー
- 中堅・中小企業の人件費の不安解消!事例で学ぶ、賃金制度改定セミナー
- 中堅・中小企業の人件費の不安解消!事例で学ぶ、賃金制度改定セミナー
- デジタルを使った新規事業・新商品開発を検討している中小企業のためのDXビジネス構築セミナー
- 【無料WEBセミナー】本人評価は本当にするべきか? 本人評価の是非と運用のポイント


-
-
-
テレワーク下でも「評価」の納得度を高める!失敗しない人事評価制度を学ぶ~カオナビの活用方法も解説~
株式会社カオナビ[2021年02月26日]
-
【WEBセミナー】タレントマネジメントシステムで実現する「大手企業の戦略人事」成功の秘訣とは
株式会社カオナビ[2021年02月26日]
-
【WEBセミナー】人事評価制度の運用で失敗しない!”評価者”育成のポイントと仕組みづくりの秘訣とは
株式会社カオナビ[2021年02月26日]
-
評価制度を変えるべきか迷ったときの処方箋
㈱新経営サービス[2021年02月26日]
-
【無料WEBセミナー】中小企業のためのDXビジネス構築セミナー
㈱新経営サービス[2021年02月26日]
-
テレワーク下でも「評価」の納得度を高める!失敗しない人事評価制度を学ぶ~カオナビの活用方法も解説~
-
-
7,480円
労務行政研究所
-
5,500円
深瀬勝範
-
6,490円
労務行政研究所
-
第4版 初任者・職場管理者のための労働基準法の本(労務行政)
2,035円
労務行政研究所
-
『職場のハラスメント~適正な対応と実務~』WEBセミナー(労務行政)
29,700円
中井 智子 氏
-