ビジネスパーソンに贈る今日の一言【日本人事】 [2012.01.11]
“高質な議論の場”を与えなければ本物にはなれない―― 新日鉄ソリューションズ株式会社 人事部 部長 中澤二朗氏(38)
『日本人事』スピンオフ企画-経験から紡ぎ出された名句名言(38)
ビジネスパーソンに贈る今日の一言
「『すでに存在している身近にある高質な議論の空気を吸わせる』ことが大事だと考えています。育成の考え方やノウハウもありますが、“場”を与えなければ本物にはなれません」
(新日鉄ソリューションズ株式会社 人事部 部長 中澤二朗氏)
現場の課題は山積している。ただ、それを解決する人材が育ちにくいのは、教育の風土が細っている、知的熟練が形成されていないからだ、と中澤氏は指摘する。
「知的熟練とは、問題と変化への対応力のことだと考えています。では、その力はどうやったらつくのか。長期の時間をかけた育成目的の人事異動がひとつですが、もう一つは『すでに存在している身近にある高質な議論の空気を吸わせる』ことが大事だと考えています。育成の考え方やノウハウもありますが、“場”を与えなければ本物にはなれません」
※人事業務に役立つ書籍やセミナー、サービス情報をお届けしているWEBサイト「jinjourオンラインマーケット」で『日本人事~人事のプロから働く人たちへ。時代を生き抜くメッセージ~』の内容見本を電子ブック形式でご紹介しています。
労務管理、人事評価、ハラスメント対応など充実のコース!
労務行政eラーニング 詳しくはこちら禁無断転載
▲ ページの先頭に戻る