【ZOOM同時配信】
米国新規赴任予定者のための米国雇用法弁護士による
『日米職務環境の相違と米国人社員との
相互理解促進のためのセミナー』
~日米雇用法の相違に基づく米国での働き方に関する解説~
<主な内容>
Ⅰ 米国と日本の基本的な相違
国家の構成・成り立ちにおける日米の根本的相違
Ⅱ 厳罰主義の国
1.懲罰的賠償金
2.嘘と情報隠蔽に厳しい国
3.企業犯罪に厳しい国
4.企業内告発
5.E-Mailに関する注意
Ⅲ 日米社員が互いに感じる職場での不満
日本人駐在員が米国人Exempt社員の働き方に対し感じるフラストレーションと
米国採用社員が日本人の職場の言動に対し感じるフラストレー
Ⅳ 日米の雇用法の最大の相違点
年齢による差別禁止法と定年制度の有無、Emloyment at Willと解雇権濫用の禁止
V 日米社員間の相互理解促進
コミュニケーションの改善と相互理解促進のための15の方策ならびに
駐在員予定者が事前に読むべき数々の書籍の紹介
VI 連邦雇用差別禁止法
Title VII of the Civil Rights Act of 1964等の連邦差別禁止法の解説と重要な判例の説明
VII ハラスメント防止と法律問題
米国の会社内におけるハラスメント防止対策と日本人駐在員として特に注意しなければならないこと
VIII 米国での生活上の注意事項
飲酒に関する厳格な州法と日常生活の中で気をつけなければならない銃や麻薬に関する注意事項