講座概要
360度評価とは、「複数人による対象者の行動の観察を通じて能力の発揮状況を明らかにする」ものです。最近では、管理職のマネジメント力の強化、部下との関わり方の見直しを目的として、多くの企業で360度評価の導入が進んでいます。しかし、必ずしも期待した効果が出ていないケース、360度評価の取り扱いを間違えているケースも少なくありません。
本講座では、初めて360度評価の導入を検討されている企業に向けた「押さえておきたいポイント(基本編)」に加え、既に導入されている企業に向けた「実施効果をより高める方法(応用編)」も解説します。300社を超える豊富な導入支援経験に基づいた具体的かつ実践的な内容です。ぜひご参加ください。
※WEB受講でご参加の場合は、お申込み前に必ず下記のURLをご確認のうえで、お申込みください。
https://www.rosei.jp/seminarstore/seminar/deliveru
【本講座のポイント】
①実際の事例を通じて、活用の目的や導入イメージが整理できます
②導入を成功に導くポイントや失敗の回避方法が理解できます
③導入企業における実施効果の高め方や見直しのヒントが得られます
講座内容
「初回導入の鉄則」から「継続実施における効果を高める方法」まで
『360度評価の徹底解説』【半日】
~他では学べない! 事例紹介を交えた実務・実践的内容~
<主な内容>
Ⅰ 360度評価について改めて考える
1.本質的な意味の理解
2.導入のメリット
3.導入時の不安に対して
Ⅱ 事例を通じて活用目的の理解を深める
1.現状把握
2.人材育成
3.組織づくり
4.人事評価
Ⅲ 実施手順と押さえておくべきポイント
1.導入から活用までの4ステップ
2.主な失敗事例とその回避ポイント
Ⅳ 【応用編①】既導入企業における見直し
1.継続実施において生じる問題点
2.事例を通じた具体的な改善方法の例
Ⅴ 【応用編②】人や組織の課題解決のために
1.職場の課題を解決するための手法として活用(「パワハラ」「心理的安全性」「1on1の定着」など)
2.課題解決を支援する結果返却の工夫
Ⅵ 【応用編③】さまざまな人事施策との連携
1.エンゲージメントサーベイ(ES調査など含む)との連携
2.タレントマネジメント
Ⅶ 【応用編④】進化する360度評価
1.対象者個々人に合わせた報告書
2.AI(人工知能)の活用
講師プロフィール
株式会社シーベース エクゼクティブコンサルタント
藤原 誠司 氏
株式会社シーベース エクゼクティブコンサルタント
藤原 誠司 氏
【略歴・著書】
リクルート入社。その後、HRR(現:リクルートマネジメントソリューションズ)にて、360度評価サービスの責任者。2007年に360度評価に専門特化したSDIコンサルティングを設立。これまで300社を超える導入支援の実績を持つ。主な論文に『労政時報』における360度評価特集号の解説記事(2004年、2016年)、『新版 人事評価の運用実務』(労務行政/共著)等がある。2022年4月にシーベースとの合併により現職。