1日でしっかり理解する

『会社法の基礎知識』

~労働法令をより深く理解するための集中講座~

開催場所 東京会場  /  WEB
開催日時 10/30(木)
お気に入りに登録
閉じる

お気に入り機能をご利用いただくには、
会員登録およびログインが必要です。

ログイン・会員登録はこちら
会場 東京都 株式会社 労 務 行 政 セミナールーム
(東京都品川区西五反田3-6-21 住友不動産西五反田ビル3F) 【会場地図】
開催日時 2025年10月30日(木) 10時00分~16時00分 (開場09時30分)
キャンセル期限 2025年10月27日
残席(来場) あり
残席(WEB) あり
講師 内幸町国際総合法律事務所 代表パートナー 弁護士 千葉 博 氏
東京会場 29,700円 (税込)
(労政時報購読会員価格 24,200円(税込))

受講者数

WEB会場 29,700円 (税込)
(労政時報購読会員価格 24,200円(税込))

受講者数

特商法上の表記

講座概要

会社法は、企業活動を健全に運営するための基盤となる法律です。人事労務担当者としても会社法を知っておくことは重要です。従業員の採用から退職、日々の労務管理全般に携わる中で、会社法における組織の在り方や意思決定プロセスなどを理解しておくことは業務遂行をより円滑にするだけでなく、法的リスクを回避することにも役立ちます。本講座では、会社法の基本的な枠組みを理解した上で、経営的な視点からそれらが労働実務にどのように関連してくるのかを分かりやすく解説します。会社法を学ぶことで、より多角的な視点から労務問題を捉え、企業活動全般に貢献できるワンランク上の実務能力が身に付きます。

 

※昼食はお弁当をご用意しています(来場受講のみ)
※WEB受講でご参加の場合は、お申込み前に必ず下記のURLをご確認のうえで、お申込みください。
https://www.rosei.jp/seminarstore/seminar/deliveru

 

【本講座のポイント】

①労務・人事に携わる際に必要な「会社の仕組み」の基本を理解できます
②会社法の観点から人事施策・労務対応を整理する視点が得られます
③株主・取締役・代表取締役などの役割・責任と労務との関連を整理できます

 

講座内容

Ⅰ 会社法の全体像と基本原則
1.会社法の目的と基本原則(法人格)
2.会社の形態(株式会社、持分会社等)とその特徴
3.株式会社の設立手続の概要
4.設立時の労働契約締結、就業規則の整備
5.定款の重要性(労働関連条項の有無と影響)


Ⅱ 機関設計と労務管理
1.株式会社の主要機関(株主総会、取締役会、監査役等)の役割と権限
2.取締役の義務と責任(善管注意義務、忠実義務など)
3.監査役の役割と、不正行為発見時の対応(内部通報制度との連携)


Ⅲ 役員と使用人の違い・労働者性の判断
1.取締役・執行役員・部長の労働者性
2.委任契約と労働契約の違い/兼務の場合の留意点
3.役員報酬・従業員給与の法的枠組み
4.労災・解雇・パワハラ等と役員の関係


Ⅳ 株式と株主、資金調達の基礎
1.株式の意義と種類、株主の権利義務
2.ストックオプションと従業員持株制度の基礎知識

Ⅴ 会社運営と労働問題
1.株主総会・取締役会の運営実務
2.労働組合との団体交渉と会社法上の留意点
3.内部統制システムと労働分野のリスク管理
4.M&A(合併、会社分割、事業譲渡など)の概要と、労働契約承継に関する会社法・労働法の関係

講師プロフィール

内幸町国際総合法律事務所 代表パートナー 弁護士

千葉 博 氏

内幸町国際総合法律事務所 代表パートナー 弁護士

千葉 博 氏

【略歴・著書】

東京大学法学部卒業。94年弁護士登録、2008年千葉総合法律事務所を開設、2022年内幸町国際総合法律事務所代表パートナー。
主な著書は、労働法実務相談シリーズ『労働時間・休日・休暇Q&A』『人事担当者のための労働法の基本』(以上、労務行政)、『従業員の自動車事故と企業対応』(清文社)、『スランプに負けない勉強法』(フォレスト出版)、『法律大百科事典』(翔泳社) など

 

本講義についての注意事項

※諸事情により開催を中止または延期させていただく場合があります。
※都合によりセミナー開催を中止した場合、交通費と宿泊費等の費用の補償は行いません。
※キャンセルにつきましては、記載しておりますキャンセル期限までにご連絡ください。それ以降のキャンセルや当日のご欠席につきましては、参加費を全額請求させていただきます

お申し込み・お問い合わせ先

株式会社労務行政
 人材育成事業部

TEL 03-3491-1330   FAX 03-3491-1332
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-21
お問い合わせフォームはこちら