異次元の少子化対策の実現で今後の法改正は必至?!

『「出産・育児・介護」の法規制と制度詳解』

~図表とチェックリストを使ってスッキリ整理~

開催場所 東京会場  /  WEB
開催日時 7/13(木)
お気に入りに登録
閉じる

お気に入り機能をご利用いただくには、
会員登録およびログインが必要です。

ログイン・会員登録はこちら
会場 東京都 株式会社 労 務 行 政 セミナールーム
(東京都品川区西五反田3-6-21 住友不動産西五反田ビル3F) 【会場地図】
開催日時 2023年07月13日(木) 10時00分~16時00分 (開場9時30分)
残席(来場) 受付終了
残席(WEB) 受付終了
講師 OURS小磯社会保険労務士法人 社会保険労務士 法人社員(取締役) 高橋 克郎 氏
受付終了

講座概要

育児・介護関係の法令は、社会の変化に合わせて改正が続いています。
昨年は出生時育児休業が新設されるなど、育児・介護制度の仕組みは一層複雑になりました。また、2023年は岸田首相の年頭記者会見で「異次元の少子化対策」の方針が打ち出され、今後3年間で益々変化のスピードが加速していきます。
本講座では、人事担当者にとっても非常に難解な育児介護関係の制度を詳細にまとめています。講義内では図表や事例を多く掲載したレジュメを用いて現行の制度をしっかりと整理し、直近の法改正や今後の政府動向にも触れつつ、新任のご担当者にもわかりやすくご説明します。

 

本講座は「制度」を中心としたセミナーになります。

「手続き」を中心としたセミナーは8月2日(水)13:00~16:00に開催いたします。

 

※本講座ご参加の皆様には講師執筆書籍『1冊でわかる!改正早わかりシリーズ 育児・介護休業法』(労務行政)を進呈します。

  直前のお申込みの場合、WEB受講の方には書籍が開催日までにお手元に届かない場合がございますのでお申込みはお早めにお願い致します。

 

※昼食をご用意しています(来場受講のみ)

※WEB受講でご参加の場合は、お申込み前に必ず下記のURLをご確認のうえで、お申込みください。

https://www.rosei.jp/seminarstore/seminar/deliveru

 

【本講座のポイント】

①直近の法改正(2022、2023年)と来年以降の最新動向をチェック
②育児・介護の難解な制度を事例を踏まえて解説
③図表を使ったわかりやすいレジュメをご提供

講座内容

Ⅰ インプットの準備
1.セミナーの大まかな構成
2.育児・介護制度の整理の仕方
3.制度の全体像(図表化)
4.直近の法改正(2022年施行)のチェックリスト


Ⅱ 妊娠・出産の申出~妊娠中の就業
1.休業前の面談と個別周知・意向確認措置とは
2.男性の育児休業取得率の公表
3.妊娠中の勤務で体調不良になったら
4.母性健康管理措置とは

 

Ⅲ 産前産後の期間 
1.産前産後休業の期間
2.帝王切開や切迫流産で早産になった時
3.死産になってしまったとき
4.出産直後に死亡してしまったとき

 

Ⅳ (出生時)育児休業・復職後の措置
1.育児休業の全体像
2.出生時育児休業の要件・期間・休業中の就業
3.1歳までの育児休業、1歳超の育児休業
4.復職後勤務で利用できる制度

 

Ⅴ 介護関係の制度・不利益取扱い等
1.介護制度の取得事例
2.要介護状態と対象家族とは
3.選択的措置の制度
4.不利益取扱いとハラスメント

 

Ⅵ 直近の法改正と今後の政府動向
1.2023年および2024年の法改正
2.異次元の少子化対策とは何か
3.こども・子育て政策の強化について(試案)の中身は?
4.2025年以降に注目すべき改正点

講師プロフィール

OURS小磯社会保険労務士法人 社会保険労務士 法人社員(取締役)

高橋 克郎 氏

OURS小磯社会保険労務士法人 社会保険労務士 法人社員(取締役)

高橋 克郎 氏

【略歴】

2009年中央大学法学部卒業。2012年4月OURS小磯社会保険労務士法人入所。2020年9月同法人の社員(取締役)就任。東証プライム市場を含む上場企業各社の労務顧問を担当し、日常の労務管理に係る相談対応からM&A、IPO支援を中心に従事する。また、出産・育児関係の制度・法改正等に関する講演、執筆活動やグループ会社シェアードとの提携を前提とした百~数千人規模の労働・社会保険手続きのアウトソーシングの導入支援を行う。

本講義についての注意事項

※諸事情により開催を中止または延期させていただく場合があります。
※都合によりセミナー開催を中止した場合、交通費と宿泊費等の費用の補償は行いません。
※キャンセルにつきましては、開催日3営業日前までにご連絡ください。それ以降のキャンセルや当日のご欠席につきましては、参加費を全額請求させていただきます

お申し込み・お問い合わせ先

株式会社労務行政
 人材育成事業部

TEL 03-3491-1330   FAX 03-3491-1332
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-21
お問い合わせフォームはこちら