第1回:『人事制度のあるべき姿のデザインと等級制度の設計方法』
2023年10月12日(木)10:00~16:30
1.人事制度設計の手順とポイント
・一般的なスケジュールと進め方
・検討メンバーに必要なスキルや経験
・人事制度設計の進め方の注意点/失敗のポイント 等
2.人事制度の方向性・概要をデザインする
・事業・戦略・組織とフィットする人事制度の考え方
・ジョブ型人事制度の導入を考える際の視点・論点
・人事制度のポリシー/方向性を定義する
・人事制度の概要デザインのポイントと設計方法
3.等級制度の設計方法(前半)
・等級制度が果たすべき機能と設計の論点
・等級構造(等級の段階数、職種の種類等)の設計方法
・演習課題 (宿題)
第2回:『等級制度と評価制度の設計方法』
2023年11月8日(水)10:00~16:30
1.等級制度の設計方法(後半)
・演習課題(宿題)の振り返り
・等級定義の書き方 (良い定義/悪い定義)
・専門職制度導入の方法
・昇格/降格基準や選別方法の設計方法
・キャリアパスの設計
2.評価制度の設計方法 (前半)
・評価制度が果たすべき機能と設計の論点
・評価の目的・対象・反映先を考える
・評価段階、評価方法
・パターン別評価制度の設計方法
・演習課題 (宿題)
第3回:『評価制度と報酬制度の設計方法』
2023年12月6日(水)10:00~16:30
1.評価制度の設計方法(後半)
・演習課題(宿題)の振返り
・制度設計時に考えるべき制度運用方法
・評価制度に関する新しい考え方
2.報酬制度の設計方法
・報酬制度が果たすべき機能と設計の論点
・報酬構成の設計
・基本給と昇給の設計方法
・賞与の設計の考え方
・報酬シミュレーションの方法
3.制度移行と定着化へ向けた方法論
・制度移行時の留意点と方法論
・制度を定着化にすぐに使えるアイデア集
※本講座は、全3回一括のお申し込みとなります。