2025年04月25日掲載

BOOK REVIEW - 『動画とAIで変わる最新人材採用術』

菅谷信一 著
動画+AI採用コンサルタント 
四六判/232ページ/1800円+税/スタンダーズ株式会社 

BOOK REVIEW  ―人事パーソンへオススメの新刊

■ 人材難が激化する中、各社の採用に対する熱量は日に日に増している。「優秀な人材獲得のためなら」と、採用コストの増加もやむなしとする企業も多いだろう。本書では採用コストを見直す必要性を強調し、「動画」を活用した中小企業向けの「ゼロ円採用」を提案。その要点や利点、実践事例に加え、AIの活用によって採用の精度や効率を上げる方法を解説している。

■ 第1章は中小企業における採用市場の現状と、コストをかけた採用の失敗事例を取り上げる。筆者は採用成功のポイントの一つに「情報」を掲げ、適切な情報収集の下で採用戦略を構築すれば、高額なコストをかけずに人材を採用でき、とりわけ若年層には動画による情報発信が効果的であると説く。第2章では、前半部で「コストゼロ」「辞退ゼロ」「短期離職ゼロ」の「3ゼロ戦略」の重要性を説明し、後半部では動画ツールの利点を紹介。第3章では企業の採用動画活用事例、第4章では動画採用の実践についてそれぞれ解説している。

■ 第3章に付記されているQRコードから企業のYouTubeサイトの動画を閲覧すると、「会社の風土」「求める人材像」「採用プロセス」などに関して、各社がどのような点に工夫を凝らし、採用応募者が求める情報をいかに的確に発信しているか、加えてLINE導入による応募者とのやりとりの円滑化、採用後の定着率の向上など、“ゼロ円採用動画” 導入によるメリットがよく分かる。第4章では、YouTubeチャンネルの開設、動画の作成・公開、LINE公式アカウントの開設方法や目的などを詳説しており、動画作りと発信の基本を学べる。第5章では、動画の訴求力をさらに高める方法のほか、求職者のニーズの先読みや求人票作成など、採用の各シーンにおけるAI活用法を解説する。動画をフルに活用し、最小のコストで最大の採用効果を得たい企業の採用担当者にとって参考になるだろう。

動画とAIで変わる最新人材採用術

内容紹介
ここ最近の異常事態ともいえる人材難、採用の難しさを乗り越えるための、独自のアイデアをまとめた一冊です。

長年、幅広く企業を支援し、人材採用の独自のノウハウを蓄積してきた著者、菅谷信一氏が、2025年の現在、もっとも有効と思われる方法をきめ細かく紹介しました!

中小企業では特に、営業力、生産力を上げるための努力は日々行われていますが、こと「採用」に至っては、明らかに軽視されている状況がほとんどです。
人材の採用に関しては、思考を半ば放棄気味にして、広告に頼ってしまっているのです。

これでは、せっかく独自のアイデアやセンスを誇る企業でも、技術やノウハウの継承がされず、会社の成長も期待できません。
そればかりか、採用に関する費用のみが膨れ上がっていき、売上を圧迫していくでしょう。

本書では、「ゼロ円採用」と「3ゼロ戦略」を軸にして、この人材難の時代に費用を極力かけず、重要な会社の戦力となってくれる社員を上手く獲得する方法を提案します。