2025年04月11日発行 労政時報本誌  4096号 079頁

特集4

労働関係法律―基本解説(13)

第13回 就業規則

「労働関係法律―基本解説」は、労働基準法をはじめとする労働関係法律の基本事項について、実務面での留意点を解説する不定期シリーズ企画である。人事担当者にとって、労働時間、賃金、解雇など実務上触れる機会が多く、解釈などで課題になる項目を法律の条文とは順不同で説き起こしていく。第13回の今回は「就業規則」を取り上げた。

目  次
1.就業規則とは何か
2.労基法89条における規律
3.労契法における規律
4.就業規則の定めに関するよくある質問

 

清水裕大氏 清水裕大
しみず やすひろ
弁護士・社会保険労務士(三浦法律事務所)

この記事は有料会員限定です。

有料会員にお申込みいただくと、バックナンバーやWEB限定コンテンツが読み放題になります。

  • 2001年からのバックナンバーが読み放題
  • 実務にありがちな相談室Q&Aが使い放題
  • お気に入り記事のクリップや閲覧履歴管理など便利機能が使える
  • お役立ち情報がメールで届く
  • 労政時報セミナーを優待価格で受講できる