(人事管理関係)
当社では週2回までテレワークを認めており、多くの社員が活用しています。これまで大きな問題は生じていませんでしたが、最近入社した社員でテレワーク中の中抜けが非常に多い者がおり、同僚や上長から業務に支障が生じていると問題視する声がありました。当社では、テレワーク規程により、事前または事後に上司に中抜け時間を報告することにより中抜け自体は認めていますが、1日に何度も中抜けをすることは想定していません。そこで、注意指導を行っても中抜け行為が改善しない場合、当該社員に対してテレワークの実施を制限することは可能でしょうか。併せて、懲戒処分を科すことはできるのかについてもご教示ください。
(大阪府 K社)