2024年11月22日発行 労政時報本誌  4088号 106頁

就業規則の変更によって賃金支払日を早くする、あるいは遅くすることはできるか

(賃金関係)

 当社では、取引先からの入金タイミングや給与計算のアウトソーシング先の業務都合を考慮して、就業規則を変更して賃金支払日を毎月25日にすることを検討しています。具体的には、従来は「月末締め・翌月20日払い」だったものを、「月末締め・当月25日払い」あるいは「月末締め・翌月25日払い」に変更しようと考えています。社員にとっては毎月の賃金支払日が早くなる、あるいは遅くなりますが、このような変更は可能でしょうか。
(埼玉県 S社)

この記事は有料会員限定です。

有料会員にお申込みいただくと、バックナンバーやWEB限定コンテンツが読み放題になります。

  • 2001年からのバックナンバーが読み放題
  • 実務にありがちな相談室Q&Aが使い放題
  • お気に入り記事のクリップや閲覧履歴管理など便利機能が使える
  • お役立ち情報がメールで届く
  • 労政時報セミナーを優待価格で受講できる