近時話題のスポットワークと
デジタル払いにおける法的留意点と税務上のポイント
昨今、“スキマバイト” ともいわれる短期間・単発での働き方が話題となっている。また、2023年4月より賃金のデジタル払いが解禁され、2025年4月現在では4社の資金移動業者が厚生労働大臣からの指定を受け、徐々にではあるが、企業の導入・運用も進んできている。こうした働き方の多様化やキャッシュレス決済の普及に伴う社会変化などにより、賃金支払い実務において人事労務担当者が留意すべき点は多岐にわたる。
そこで本稿では、「スポットワーク」と「デジタル払い」に焦点を当て、賃金払いにおける法的留意点や税務上のポイントを、法律事務所ZeLoの藤田豊大氏、税理士法人ZeLoの庄司洋介氏に解説いただいた。

ふじた とよひろ
弁護士(法律事務所ZeLo)

しょうじ ようすけ
税理士(税理士法人ZeLo)