2025年05月09日発行 労政時報本誌  4098号 116頁

退職届の受理を機に勤務態度等が悪化した社員に対し、懲戒処分はできるか

(懲戒関係)

 あと2カ月ほどで退職する社員がいます。退職を決めた理由は、上司の当該社員への業務割り振りに対する不満や、上司からの侮蔑的発言などが原因のようですが、人事部への申請では親の介護による一身上の都合を理由としています。しかし、退職届が受理されて以降、上司に対し反抗的な態度を取ったり、頻繁に遅刻・欠勤をしたり、当社の悪口を取引先に言いふらすなど、目に余る行動が見受けられます。上司から何らかの懲戒処分をしてほしい旨の訴えもあり、処分を検討していますが、可能でしょうか。退職までの期間が短く、軽い懲戒をしてもあまり意味がないという意見もあり悩ましいところです。対応についてご教示ください。
(千葉県 S社)

この記事は有料会員限定です。

有料会員にお申込みいただくと、バックナンバーやWEB限定コンテンツが読み放題になります。

  • 2001年からのバックナンバーが読み放題
  • 実務にありがちな相談室Q&Aが使い放題
  • お気に入り記事のクリップや閲覧履歴管理など便利機能が使える
  • お役立ち情報がメールで届く
  • 労政時報セミナーを優待価格で受講できる