2025年04月25日発行 労政時報本誌  4097号 116頁

音信不通となった退職者の私物は、いつまで保管しておくべきか

(退職関係)

 退職届を提出した翌日から年次有給休暇の消化に入り、そのまま出勤することなく退職に至った社員がいます。デスクやロッカーには私物が数多く残った状態ですが、当該社員とはメールや電話での連絡がつきません。そこで、私物の引き取りに関する書面を作成して当該社員の住所宛てに郵送したものの、引っ越したようで宛先不明で返送されてしまいました。こうした場合、どのように対応すればよいのでしょうか。また、私物はいつまで保管しておくべきでしょうか。
(大阪府 S社)

この記事は有料会員限定です。

有料会員にお申込みいただくと、バックナンバーやWEB限定コンテンツが読み放題になります。

  • 2001年からのバックナンバーが読み放題
  • 実務にありがちな相談室Q&Aが使い放題
  • お気に入り記事のクリップや閲覧履歴管理など便利機能が使える
  • お役立ち情報がメールで届く
  • 労政時報セミナーを優待価格で受講できる