(採用関係)
当社では採用活動の際、応募者に対してリファレンスチェックを行っています。その際には、応募者に現職の上司・同僚の中から挙げてもらった推薦者に対して、WEBアンケートでヒアリングする形としています。先日、ある応募者から「現在勤めているのは従業員数が10人程度の小規模な会社で、常時人手不足のため、転職活動をしていることを知られたくない」という理由で難色を示されました。経歴やこれまでの選考結果を見る限り、優秀な人材に思えたので、リファレンスチェックをスキップして選考を行うことも考えましたが、他の応募者にとって不公平な取り扱いとなるため、判断に迷っています。この場合、どのように対応すればよいでしょうか。
(東京都 D社)