(ハラスメント関係)
先般、ある営業部門の中堅社員から「顧客サービスのつもりで自分のスマートフォンの連絡先を教えたことで、夜間や休日にも連絡がくるようになってしまった」という相談を受けました。顧客は長年の得意先であり、依頼にすぐ応じられるようにするという配慮によるものとのことですが、業務以外にも飲み会等への誘いがあり、内容にかかわらず夜間や休日にも連絡がくるそうです。カスタマーハラスメントや時間外労働などの問題にも関係してくることから、どう対応したらよいでしょうか。
(大阪府 K社)
2025年03月14日発行 労政時報本誌 4094号 104頁
(ハラスメント関係)
有料会員にお申込みいただくと、バックナンバーやWEB限定コンテンツが読み放題になります。