2025年02月17日  共同通信社

公務災害不認定取り消し 茨城の消防隊員死亡

 茨城県龍ケ崎市の龍ケ崎消防署の隊員だった宮本竜徳さん=当時(25)=が2017年、勤務時間中の訓練後に死亡したことを巡り、公務災害と認定しないのは違法だとして、父親が地方公務員災害補償基金に不認定処分の取り消しを求めた訴訟の判決で、東京地裁は17日、処分を取り消した。「アスリート並みの負荷」を伴う訓練で、死亡と因果関係があると判断した。
 野口宣大裁判長は、公務として約4年半、週3、4日行っていた訓練が「一般人が日常生活で行う運動強度をかなり上回る負荷だった」と指摘。宮本さんの心臓には死亡後の解剖で基礎疾患が確認されており、訓練はこれを悪化させる要因となり得る過重性があったとし「公務に内在する危険が現実化した」と認定した。
 判決によると、宮本さんは高度救助隊員として勤務。17年11月、訓練中に倒れた翌日、致死性不整脈で亡くなった。基金側は公務外と認定。日常的な訓練だったなどとして、父親の審査請求も棄却した。
 判決後に東京都内で記者会見した父の洋治さん(70)は「息子の死を教訓として、消防士の生命と健康を守り、不合理な認定基準の改善に取り組んでほしい」と語った。
(共同通信社)