2024年07月26日発行 労政時報本誌 4081号 019頁 事例① 富士電機 一般社員は選択定年延長制度を適用。 幹部社員は「シニアタスク制度」と定年延長の複線型で運用 ポイント ❶取り組みの背景:シニア社員を貴重な戦力と位置づけ、2000年度に雇用・処遇ルールを整備するなど、高年齢者雇用の法制化に先駆けて推進。本人の意思と会社のニーズを両立させ、「60歳以降も生き生きと働いてもらうこと」を制度設計の基本スタンスとする
この記事は有料会員限定です。 ログイン(有料会員の方はこちら) 有料版のお申し込み 有料会員にお申込みいただくと、バックナンバーやWEB限定コンテンツが読み放題になります。 2001年からのバックナンバーが読み放題 実務にありがちな相談室Q&Aが使い放題 お気に入り記事のクリップや閲覧履歴管理など便利機能が使える お役立ち情報がメールで届く 労政時報セミナーを優待価格で受講できる