2024年02月09日発行 労政時報本誌  4071号 094頁

内定者研修として、内定者に通常業務の一部を担わせることは問題か

(採用関係)

 当社では毎年10人前後の新卒者を採用しており、入社前の3月に内定者研修を実施しています。研修という名称ではあるものの、その内容は、社員が通常行っている業務の一部を担当してもらうものです。具体的には、当社が実施するイベントの会場における受付や来場者の整理誘導などですが、内定者にこうした業務を行わせることは問題があるでしょうか。また、この場合、賃金を支払う必要はありますか。
(東京都 S社)

この記事は有料会員限定です。

有料会員にお申込みいただくと、バックナンバーやWEB限定コンテンツが読み放題になります。

  • 2001年からのバックナンバーが読み放題
  • 実務にありがちな相談室Q&Aが使い放題
  • お気に入り記事のクリップや閲覧履歴管理など便利機能が使える
  • お役立ち情報がメールで届く
  • 労政時報セミナーを優待価格で受講できる