労働条件(RJ)パトロール!

公開日 2018.2.21 深瀬勝範(Fフロンティア 代表取締役・社会保険労務士)

労働条件(RJ)パトロール!(ろうどうじょうけんぱとろーる)

 厚生労働省が、学生や就労経験の浅い若者向けに作成した、労働条件に関する法律の知識についてクイズを通して学習することができるスマートフォンアプリ。2017年11月10日より提供が開始された。
 このアプリの主なコンテンツは、次のとおり。

(1)クイズ機能
個性豊かなキャラクターと一緒に労働環境に問題のある架空の会社をパトロールし、労働法令の違反に該当するせりふを見つけだすクイズを行うことにより、ゲーム感覚で労働関係法令を学習することができる。

(2)関係法令一覧
クイズ機能と連動し、関係のある法令を一覧で紹介する。関連法令の一覧からは労働条件ポータルサイト(「確かめよう労働条件」)を参照することができ、最新の関連法令に関する情報を確認することができる。

(3)相談機関・窓口紹介
都道府県労働局・労働基準監督署および総合労働相談コーナー、労働条件相談ほっとライン、労働基準関係情報メール窓口を紹介する。労働に関わる各種相談機関の情報をスマートフォンアプリから手軽に調べることができる。

 なお、厚生労働省は、16年11月に、事業者向けの労務管理・安全衛生管理診断サイト「スタートアップ労働条件」を開設している。このサイトでは、事業者が、自社の労働条件・就労環境のWEB診断を行うことによって、労働基準法等関係法令の基礎知識や行うべき手続きなどの知識を身につけられるようにしている。

[関連情報]

・厚生労働省「確かめよう労働条件:労働条件に関する総合情報サイト」
 http://www.check-roudou.mhlw.go.jp/

・厚生労働省「スタートアップ労働条件:事業者のための労務管理・安全衛生管理WEB診断サイト
 http://www.startup-roudou.mhlw.go.jp/