公開日 2016.8.23 深瀬勝範(Fフロンティア 代表取締役・社会保険労務士)
グッドキャリア企業アワード(ぐっどきゃりあきぎょうあわーど)
従業員の自律的なキャリア形成(職業生活設計・働き方の実現)を支援するための取り組みを行っている企業や法人を、厚生労働省が募集し、優れた事例を表彰する制度。キャリア形成支援の理念や取り組み内容、具体的な効果などを広く発信、普及することにより、その重要性を社会に広め、定着を期すことを目的としている。
2012年度に「キャリア支援企業表彰」として始まったが、認知度を高めるために2016年度から名称を「グッドキャリア企業アワード」と改め、受賞企業のみが活用できるシンボルマークも新たに定めた。
グッドキャリア企業アワードには、次の2区分がある。
(1)大賞(厚生労働大臣表彰)
従業員の自律的なキャリア形成支援について特に他の模範となる取り組みを総合的かつ継続的に推進し、その成果が顕著である企業等(5社程度)を表彰する。
(2)イノベーション賞(職業能力開発局長表彰)
自社における重要課題に取り組むため、労働者の自律的なキャリア形成支援について、対象者、取り組み手法等を重点化し、今後のさらなるキャリア形成支援の展開が見込まれるなど、特に他の模範となる取り組みを推進し、その成果が認められる企業等(5社程度)を表彰する。
2012年度の創設以来、毎年8~10社が表彰されており、受賞企業は、業種、企業規模ともに多岐にわたっている。
〈参考〉厚生労働省「グッドキャリア企業応援サイト」
http://career-award.mhlw.go.jp/award_outline.html