こころほっとライン

公開日 2015.9.18  深瀬勝範(Fフロンティア 代表取締役・社会保険労務士)

こころほっとライン(こころほっとらいん)

 メンタルヘルス不調やストレスチェック制度、過重労働による健康障害の防止対策に関することについて、労働者やその家族、企業の人事労務担当者などからの電話相談に応じる窓口。厚生労働省が、2015年9月1日に開設した。
 2014年11月に施行された「過労死等防止対策推進法」において過労死などのおそれのある労働者などが相談できる機会を確保するように定められたこと、また、2015年12月より改正労働安全衛生法による「ストレスチェック制度」が施行される予定であることなどを踏まえて設置された。
 こころほっとラインでは、相談者に対し、次に挙げることについて、制度の説明や適切な機関への相談などの助言を行う。

(1)労働者のメンタルヘルス不調
 こころの悩み、人間関係の悩み、仕事の悩みについて
(2)ストレスチェック制度

ストレスチェックの受検、ストレスチェック結果の評価とセルフケア、医師による面接指導を受けることについての助言、事業場内における情報管理とプライバシー保護、ストレスチェックをめぐる不利益な取り扱いなどについて

(3)過重労働による健康障害

長時間労働による健康への影響、事業場における健康管理の状況、長時間労働の削減などの対策について

 こころほっとラインの専用ダイヤルと受付日時は、次のとおりである。

専用ダイヤル:0120-565-455(無料)
受付日時:月・火/17:00~22:00、土・日/10:00~16:00(祝日、年末年始を除く)