若者応援企業宣言

公開日 2013.4.12 深瀬勝範(社会保険労務士、人事コンサルタント)

若者応援企業宣言(わかものおうえんきぎょうせんげん)

 厚生労働省・都道府県労働局・ハローワークが、若年労働者(35歳未満)と中小企業とのマッチングの強化を目的として、若者の採用・育成に積極的な中小・中堅企業を積極的にPRするなどの支援を行う事業。2013年度から実施が予定されている。

 対象は、一定の労務管理の体制が整備されており、若者のための求人を提出し、若者の採用・育成に積極的で、詳細な企業情報・採用情報を積極的に公表する中小・中堅企業。具体的には次の七つの基準をすべて満たすことが必要とされる。

(1)学卒求人など、若者対象のいわゆる正社員求人をハローワークに提出すること
(2)「若者応援企業宣言」の事業目的に賛同していること
(3)「社内教育、キャリアアップ制度等」「過去3年度分の新卒者の採用実績および定着状況」などの就職関連情報を開示していること
(4)労働関連法令違反を行っていないこと(対象法令により年限の定めを設定)
(5)事業主都合による解雇または退職勧奨を行っていないこと(求人提出の前日から過去1年以内)
(6)新規学卒者の採用内定取り消しを行っていないこと(過去3年以内)
(7)助成金の不支給措置を受けていないこと(過去3年以内)

 「若者応援企業宣言」を行うことのメリットには、「詳細な企業情報などの公表により、自社に適した人材の応募が見込まれる(結果として、採用後の職場定着が期待できる)こと」や「都道府県労働局のホームページで自社のPRシートが公表され、魅力を広くアピールできること」などが挙げられている。