定期昇給 公開日 2008.03.13 プライスウォーターハウスクーパース株式会社 ●定期昇給とは、賃金改定方法の一つで、個々人の能力の向上や年齢が上がることなどによって上昇する賃金のことである(一方、ベースアップ“ベア”は、物価上昇や生産性向上によって賃金表全体の底上げ、または賃金カーブの修正により、組織全体の賃金水準が上がることである)。定期昇給は、略称として“定昇”ともいわれる。 ●定期昇給の中には、年齢給や勤続給のように必ず毎年増額される「自動昇給」と、個人の能力によって昇給額が変わる「査定昇給」の二つがある。毎年の昇給は通常、定期昇給+ベースアップという形で行われる。 ■関連用語 ベースアップ(ベア) 昇給制度