公開日 2007.11.07 プライスウォーターハウスクーパース株式会社
●垂直的評価(垂直評価)とは、上司が部下の職務業績、能力等を評価する、いわゆる一般的な評価者と被評価者の関係の中で行われる評価を指す。ただし、部下が上司を評価する場合には一般的には該当しない。
●上司には、部下に仕事を分担し、指導、育成、監督する責任があるため、垂直的評価は、単独で用いられる評価としては最も一般的な方法である。
●複数の視点からの評価がある場合(例:垂直的評価+水平的評価のように、上司と同僚の両方が被評価者を評価する場合等)も、通常、垂直的評価のウエイトが高く設定されている。
●ただし、垂直的評価は一方的な評価であるため、近年では上司のマネジメントに気付きを与えるために、ほかの視点からの評価(水平的 評価、360度評価等)と組み合わせた方法を導入している企業が増えている。
■関連用語
水平的評価
360度評価