あなたが解決したい
人事・労務課題は?


その情報
『WEB労政時報』に
あります。
14,000超の
専門記事が閲覧可能
4,300問以上の
専門家によるQ&A
即実務に使える
データダウンロード
料金プランなどのご不明点はお気軽に
お問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ(平日9:00-17:00)
03-3491-1231
『WEB労政時報』とは
サッと検索、知りたい情報をサクッと入手!
人事・労務の課題解決メディア
『 WEB労政時報 』は、人事労務に関するあらゆる分野を網羅し、
多様化・複雑化する人事業務における課題解決を支援する情報提供サービスです。
忙しい人事パーソンの課題解決を『 WEB労政時報 』がサポートします。


産後パパ育休制度に向けた対応は?
社内のハラスメントを防止するためには?
自社の人事評価制度は適正か?
自社の給与水準って世間的にみてどう?
副業・兼業の取り決めは?
年上部下との向き合い方は?
"今どきの部下"の育成はどう行う?
賃金・賞与、労働時間など最新の水準は?
ジョブ型のメリット・デメリットは?
職場のメンタルヘルスって何をすればいい?
社内の不合理な待遇差を解消するためには?
心理的安全性の高いチームの作り方とは?
社員の転勤時に配慮すべきことは?
昇進・降格の要件は明確になっている?
最新の諸手当の支給水準・状況は?
人事・労務のパイオニア
読者と向き合い90年
1930年の『労政時報』創刊以来、
時代の変化に合わせて媒体も進化、
現在はWEBを中心に人事労務の最新
情報を提供し続けています。
上場企業から
スタートアップ企業まで
登録ユーザー数
60,000人以上
※2022年8月末時点
企業規模にかかわらず、様々な
企業の人事パーソンや専門家が
『WEB労政時報』を
活用しています。
現場で役立つからこそ
継続利用率95%
※2021年度継続率
「人事労務の課題解決に役立つ」
からこそ高い継続利用率。
『WEB労政時報』は
選ばれ続けています。
コンテンツのご紹介

企業事例やデータ、
専門家による実務解説、Q&Aなど
充実したコンテンツで課題をサクっと解決!
また、記事に連動した規程・様式、各種データのダウンロードが可能です。
多岐にわたる人事・労務のデータベースとして、あなたの業務をサポートします。
例えば、こんなことを調べてみると…
『WEB労政時報』の活用方法
「キーワード検索」
「サジェスト機能」などで
欲しい情報がすぐに見つかる!
検索しやすさ、情報へのアクセスしやすさが魅力。
キーワードを入力すると検索候補が自動表示される「サジェスト機能」や、
検索履歴などからおすすめ記事を表示させる「レコメンド機能」、
「関連キーワード表示機能」により、検索をサポートします。
4,300問以上!
専門家による 「相談室Q&A」 に
課題解決のヒントがある!
実務上の取り扱いや法令の解釈で迷うこと、トラブル回避のための
適切な対応など日常の様々な問題について、弁護士をはじめとする
信頼できる専門家が簡潔にアドバイス。
インターネット検索では出会えない信頼度の高い情報で、
課題解決への的確なヒントが見つかります。
すぐ使える「データダウンロード」で
業務効率アップ!
賃金データはもちろん、
● パワハラ対応のための職場環境チェック表
● 兼業、副業の届出書のサンプル
● 改正育児・介護休業法への実務対応と規定・協定例
など、実務にすぐ使えるデータがワードやエクセルの形式でダウンロードできます。
検索すれば、
今、欲しい情報がきっと見つかる。
14,000超の
専門記事が閲覧可能
4,300問以上の
専門家によるQ&A
即実務に使える
データダウンロード
料金プランなどのご不明点はお気軽に
お問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ(平日9:00-17:00)
03-3491-1231
従業員規模にかかわらず、
幅広く活用されています。

利用者の声
継続利用率95%
※2021年度継続率
「課題解決に役立つ」との声が寄せられています。

人事・労務管理に役立つ解説や企業事例、調査データ、実務資料が充実している。

労政時報セミナーが割引価格で受講でき、有効活用している。

相談室Q&Aのコーナーは、専門家が簡潔に解説しており、いつも参考にしている。

特集は、人事労務担当者に役立つ今日的なテーマを深掘りして、
タイムリーに紹介している。

ネットを検索しても収集しづらい質の高い情報は信頼でき、安心して使える。

特別調査など客観的データは、自社の課題や今後の方向性を検討する際に役立っている。
また、事例や判例は部内の勉強会の参考資料として活用している。
料金プラン
期間、 冊子版付きで選べる5プラン
会員には「WEB版会員」と「定期刊行誌会員」の2種類があります。
会員種別により閲覧ライセンス数、利用できる機能、コンテンツが変わります。
1番人気は『WEB労政時報』年間契約です。定期刊行誌付きのWプランは社内で回覧する企業や団体に選ばれています。

ご契約について
・料金は前払制(一括払い)、現契約終了後はお申し出のない限り、自動継続となります。
・次回の契約につきましては、ご契約更新月の1カ月前に請求書をメールでお送りします。
・次回契約のプランやお支払い方法は、管理者のマイページから変更が可能です。
料金プランなどのご不明点はお気軽に
お問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ(平日9:00-17:00)
03-3491-1231