[掲載日:2018年09月25日]

2人がフォローしています。
㈱みのり経営研究所
【みのり経営研究所】 「働き方改革関連法案施行に向けての課題」
弊社ホームページ、人事コラム「ホットな話題コーナー」に最新記事を掲載しました。
第35回 「働き方改革関連法案施行に向けての課題」
6月末に成立した働き方関連法案に関して、7月11日付け日経新聞で厚生労働省が詳細な制度設計に着手した旨の報道があった。最近の相次ぐ災害報道で注目度は低いようだが、長期的には重要な問題であるので、「詳細な制度設計」に関する今後の動きを見守りたい。
記事の表題は「脱時間給の運用に条件」とあり、「脱時間給制度では、制度を適用された人に対して、会社が短期の仕事の期限を設けることなどを禁止する方針。働く時間の規制が外れる人でも過剰労働になることを防ぐ。企業が守るべきルールを明確にし、効果的に成果を引き出せる環境を整える。」とあった。(この続き・全文はこちら)
-
-
- [2019年02月14日]【みのり経営研究所】 How to Think like Mintzberg
- [2019年01月16日]【みのり経営研究所】 Why HR pros should start talking about risk
- [2018年12月20日]【みのり経営研究所】 「同一労働同一賃金で指針」
- [2018年12月13日]【みのり経営研究所】 Internal Listening is a Different Way to tackle Engagement
- [2018年11月09日]【みのり経営研究所】 「40歳定年制」
- [2018年11月09日]【みのり経営研究所】 What is a CMO of People?
- [2018年10月18日]【みのり経営研究所】 Avoiding the compassion trap
- [2018年09月25日]【みのり経営研究所】 「働き方改革関連法案施行に向けての課題」
- [2018年09月15日]【みのりセミナー】 「働き方改革を支える人事制度の全体像 ~役割定義と役割に基づく評価制度を中心として~」開催のお知らせ
- [2018年09月14日]【みのり経営研究所】 Future-Proofing your HR career
- [2018年08月30日]【みのり経営研究所】 Strategies for dealing with AI and other disruptive tech in HR
- [2018年07月23日]【みのり経営研究所】 「次世代の人材育成と教育 -人材育成の現状と課題-」
- [2018年07月17日]【みのり経営研究所】 Four misconceptions common in young HR pros
- [2018年07月04日]【みのり経営研究所】 みのりセミナー「働き方改革を支える人事制度の全体像」開催結果報告
- [2018年06月14日]【みのり経営研究所】 How recruiters might disrupt universities
- [2018年05月25日]【みのり経営研究所】 「生産性向上を支える人事制度」
- [2018年05月17日]【みのり経営研究所】 An Alternative to SMART Goals
- [2018年04月18日]【みのり経営研究所】 「政府主導の働き方改革への疑問」
- [2018年04月09日]【みのり経営研究所】 Linking HR to business outcomes
- [2018年03月12日]【みのり経営研究所】 A More Practical Approach to HR Analytics
- 「㈱みのり経営研究所」 会社概要
-
所在地:〒105-6027 東京都 港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー 27F
TEL:0354048563
URL:http://www.minori-mri.jp
- ジャンルから探す


-
-
第12回2019年 定例セミナー Ⅰ.春季賃金改定の実務ポイント Ⅱ.AIで評価の全社調整が可能に!
16,200円
2019年02月27日
東京都
(株)賃金人事コンサルティングオフィス 代表 蒔田照幸
-
-
-
キャリア採用における、KPI管理の「実践と実例」 (パソナ × ステラス共催)
株式会社ステラス JPOSTING事業部[2019年02月19日]
-
クラウド人材管理ツール「カオナビ」
株式会社カオナビ[2019年02月14日]
-
カオナビセミナーin静岡★働き方改革を実現するHRテクノロジーの活用法/共催:静岡新聞・静岡放送
株式会社カオナビ[2019年02月14日]
-
【無料セミナー】攻めの働き方改革 ~生産性向上の切り札としての「プロポーザルマネジメント®」~
株式会社BRICOLEUR[2019年02月14日]
-
経営人材選抜・育成の具体策
株式会社トランストラクチャ[2019年02月13日]
-
キャリア採用における、KPI管理の「実践と実例」 (パソナ × ステラス共催)
-
-
『労災・安全衛生・メンタルヘルスをめぐる法的対応』(労務行政)
29,160円
神内 伸浩 氏
-
29,160円
佐藤 純 氏
-
5,184円
労務行政研究所
-
29,160円
社会保険労務士 高橋 克郎 氏
-
大阪LIVE 『労災・安全衛生・メンタルヘルスをめぐる法的対応』(労務行政)
23,760円
神内 伸浩 氏
-