『等級制度の基礎知識』
- セミナー概要
等級制度(資格制度)は、評価、報酬、育成、登用という人事システムの中核に位置する「人事プラットフォーム」であると同時に、社員の「格付け」制度です。そこには「この会社では、どういう人材が“格上げ”とされるのか」という人事の思想や価値観が反映されます。したがって、自社にとって「正しい」等級制度を持つことは、「正しい」人事を実現する基本要件ともいえます。本講座では、等級制度を他社事例も交えて分かりやすく解説します。
【本講座のポイント】
① 人事制度の全体像と、その根幹となる等級制度について学べます
② 他社事例なども交え、基本から最新トレンドまでを幅広く網羅します
③ 正しく偏りのない人事の基本を、しっかり固めたい方にお勧めします- セミナー内容
基礎講座群
1日でしっかり理解する
『等級制度の基礎知識』
〜人事制度の「幹」を知る〜
<主な内容>
Ⅰ人事管理と等級制度
人事マネジメントの全体像と、その中で等級制度が果たす役割を考えます等級というものの本質と、それが持つ人事上の意味を知っていただきます
Ⅱさまざまな等級制度
現在さまざまな会社で導入されている等級制度をシンプルに整理しますまた、等級制度にバリエーションをきかせる要素も知っていただきます
Ⅲ職能等級とは何か
等級制度の原点である職能等級について、重要要素を整理しますまた、報酬やキャリア開発などとの関係性も知っていただきます
Ⅳ職務等級とは何か
これからの等級制度である職務等級について、重要要素を整理しますまた、報酬やキャリア開発との関係性についても知っていただきます
Ⅴ世界最新の等級制度
職能等級と職務等級の各々の弱点を補完する、日本の先進企業で軒並み導入されているハイブリッド等級について知っていただきます
Ⅵさらに10年後の人事
多様性に対応し、働き方改革にも沿う、これからの人事マネジメントを考え、それを支える新型の資格等級の在り方をご紹介します
※諸事情により開催を中止または延期させていただく場合があります。
※都合によりセミナー開催を中止した場合、交通費と宿泊費等の費用の補償は行いません。
※キャンセルにつきましては、開催日3営業日前までにご連絡ください。
それ以降のキャンセルや当日のご欠席につきましては、参加費を全額
請求させていただきます。
この商品は「労務行政」の取扱い商品です。
- ジャンルから探す


-
-
-
テレワーク下でも「評価」の納得度を高める!失敗しない人事評価制度を学ぶ~カオナビの活用方法も解説~
株式会社カオナビ[2021年02月26日]
-
【WEBセミナー】タレントマネジメントシステムで実現する「大手企業の戦略人事」成功の秘訣とは
株式会社カオナビ[2021年02月26日]
-
【WEBセミナー】人事評価制度の運用で失敗しない!”評価者”育成のポイントと仕組みづくりの秘訣とは
株式会社カオナビ[2021年02月26日]
-
評価制度を変えるべきか迷ったときの処方箋
㈱新経営サービス[2021年02月26日]
-
【無料WEBセミナー】中小企業のためのDXビジネス構築セミナー
㈱新経営サービス[2021年02月26日]
-
テレワーク下でも「評価」の納得度を高める!失敗しない人事評価制度を学ぶ~カオナビの活用方法も解説~
-
-
7,480円
労務行政研究所
-
5,500円
深瀬勝範
-
『職場のハラスメント~適正な対応と実務~』WEBセミナー(労務行政)
29,700円
中井 智子 氏
-
2,200円
竹内早苗
-
29,700円
中井 智子 氏
-