『給与計算の基礎知識』
- セミナー概要
給与計算で一番大事なことは、間違いのない計算をすることです。給与ソフトに入力するすべての項目が理解できていますか? 理解できていないなら、いつ間違いが起きても不思議ではありません。本講座は、間違いのない給与計算を行うために、給与計算に必要な知識をわかりやすく解説し、演習問題を通じて実践力を養成します。給与計算担当の新任者の方はもちろんのこと、給与計算に必要な知識を再整理したい方もぜひご参加ください。
【本講座のポイント】
① 根拠規定をしっかり解説します
② 演習を通じて知識の定着を図ります
③ 実際に給与計算ができるようになります※講義で使用しますので、必ず筆記用具と電卓をご持参ください。
- セミナー内容
基礎講座群
1日でマスターする
『給与計算の基礎知識』
~給与明細が分かる!作れる!検証できる!~<主な内容>
Ⅰ 給与明細をよみこなす!
毎月手に取る給与明細の内容をどこまで理解できているか、具体的な解説の前に全体像を確認
Ⅱ 時間外手当の計算
時間外手当の計算が、給与計算の中で最もボリュームがあり、間違いが多い項目です。
労働基準法に規定する時間外手当の計算を解説
Ⅲ 社会保険料の計算
給与から控除される社会保険料(健康保険料・介護保険料・厚生年金保険料・雇用保険料)の計算を解説
Ⅳ 源泉所得税・住民税の計算
給与から控除される源泉所得税等の計算の解説。住民税の計算は簡単ですが、源泉所得税の計算は少し複雑なので要注意
Ⅴ 賞与の計算
賞与の計算を解説。賞与の計算のポイントは控除項目の計算です。給与計算との違いを理解してください
Ⅵ 総合演習
給与計算・賞与計算の総合演習を通じて、知識の定着を図ります。今までの解説内容を網羅した問題で実践力を身につけられます
※諸事情により開催を中止または延期させていただく場合があります。
※都合によりセミナー開催を中止した場合、交通費と宿泊費等の費用の補償は行いません。
※キャンセルにつきましては、開催日3営業日前までにご連絡ください。
それ以降のキャンセルや当日のご欠席につきましては、参加費を全額
請求させていただきます。
この商品は「労務行政」の取扱い商品です。
- ジャンルから探す


-
-
-
【ウェビナー】中途採用における"KPIの設定~施策の効果測定"まで
株式会社ステラス JPOSTING事業部[2021年03月02日]
-
【ウェビナー】データと事例で読み解く、ニューノーマル時代の採用課題と対策
株式会社ステラス JPOSTING事業部[2021年03月02日]
-
テレワーク下でも「評価」の納得度を高める!失敗しない人事評価制度を学ぶ~カオナビの活用方法も解説~
株式会社カオナビ[2021年02月26日]
-
【WEBセミナー】タレントマネジメントシステムで実現する「大手企業の戦略人事」成功の秘訣とは
株式会社カオナビ[2021年02月26日]
-
【WEBセミナー】人事評価制度の運用で失敗しない!”評価者”育成のポイントと仕組みづくりの秘訣とは
株式会社カオナビ[2021年02月26日]
-
【ウェビナー】中途採用における"KPIの設定~施策の効果測定"まで
-
-
7,480円
労務行政研究所
-
2,200円
竹内早苗
-
5,500円
深瀬勝範
-
第4版 初任者・職場管理者のための労働基準法の本(労務行政)
2,035円
労務行政研究所
-
3,960円
デロイト トーマツ コンサルティング株式会社
-