- 3/11(木)「リモートワーク下で部下育成を進めるには 」
- ジャンル:人材育成・能力開発
- 講師:株式会社トランストラクチャ コンサルティング部 シニアマネージャー 飯島 宗裕
- 開催日:2021年03月11日
- 時間: 10時00分~11時00分 (開場09時45分)
-
- 販売・サービス提供社
- 株式会社トランストラクチャ
マーケティング部門 - 問合せ先
- 〒102-0083
東京都 千代田区麹町5-4 JPR麹町ビル - TEL.0352133931
- 価格:無料
- 受付終了
- 商品情報
「リモートワーク下で部下育成を進めるには」
~育てる側が持つべき「手段」と「意識」のポイント~
<人事部門および人材開発部門責任者様限定>
コロナ禍において、多くの企業で程度の差はあれリモートワークを前提とした働き方が広まりました。リモートワーク下で、チーム内のコミュニケーションをどうやって図れば良いのか、OJTをどうすれば良いのか、などの声をよく伺います。
リモートワーク下の現場における人材育成のポイントは、育てられる本人の資質も重要ですが、育てる側(上司・先輩)の人材を育てようとする意識の高さがさらに重要となります。
今回のセミナーでは、リモートワーク下の現場における人材育成について、「手段」と「意識づけ」の両方の観点からポイントを解説していきます。
■ご参加いただきたい企業
・リモートワークを導入した、あるいはこれから導入しようとしている企業の人事責任者様、ご担当者様
・管理職/中堅社員の人材育成の役割認識に課題を感じている人材育成責任者様、ご担当者様
■プログラム
・リモートワーク下の育成の現状と課題
・リモートワーク下における人材育成の留意点
・他社事例から学ぶリモートでの教育方法
・成功のポイントは「育てるという意識」
【会場】
Webセミナー(ご参加にあたり以下のインターネット環境が必要です)
<必要な機材>
・Windows (Windows10、Windows8または8.1) または、MacOS 10.7以降を搭載のMac
<ネットワーク環境>
・ネットワーク環境の悪いところでは、途中で画面がフリーズしたり切断等の可能性がありますのでご注意ください。
■本セミナーは、Zoomを利用して実施します
【参加費】
事前申込登録制(定員100名)
【講師】
株式会社トランストラクチャ コンサルティング部門 飯島 宗裕 (いいじま むねひろ)
大学卒業後、独立行政法人、飲食コンサルティング会社において、研修の設計・実施を担当する。研修設計支援会社を創業し、研修設計2000件以上、講師として登壇1000回以上に携わる傍ら、研修設計の研究と啓蒙を行う一般社団法人を設立し、初代代表理事を兼務。株式会社トランストラクチャにおいては、シニアマネージャーとしてコンサルティング部門で教育体系設計、研修開発に従事している。
- 「株式会社トランストラクチャ」 会社概要
-
所在地:〒102-0083 東京都 千代田区麹町5-4 JPR麹町ビル
TEL:0352133931
URL:https://www.transtructure.com/2人がフォローしています。
- 取り扱い商品・サービス
- 5/13(木)「360度診断による人事の品質向上」
- 4/23(金)「今、経営に求められる人事制度」


-
-
-
コンプライアンス問題に対する企業対応の基礎実務
㈱プロネクサス[2021年04月15日]
-
【無料Webセミナー】職務明確化の方法 ~役割定義~
㈱みのり経営研究所[2021年04月14日]
-
「事業再構築補助金」2次公募対策セミナー 採択率を高める事業計画書攻略法
㈱新経営サービス[2021年04月07日]
-
【無料WEBセミナー】緊急解説!事業再構築補助金の採択率アップノウハウ
㈱新経営サービス[2021年04月07日]
-
【無料WEBセミナー】環境変化を味方にする商品・サービスのつくり方
㈱新経営サービス[2021年04月07日]
-
コンプライアンス問題に対する企業対応の基礎実務
-
-
【ZOOM開催】『労働者派遣法、職業安定法の基礎知識』(労務行政)
29,700円
星野 陽子 氏
-
第3版 はじめて人事担当者になったとき知っておくべき、⑦の基本。⑧つの主な役割。(入門編)(労務行政)
2,970円
労務行政研究所
-
7,480円
労務行政研究所
-
5,972円
労務行政研究所
-
人事担当者が知っておきたい、⑩の基礎知識。⑧つの心構え。(基礎編)(労務行政)
2,934円
労務行政研究所
-