『職場のハラスメント~適正な対応と実務~』
- セミナー概要
昨今、職場におけるハラスメント関連の紛争が増加しています。
ハラスメントは、企業の規模や業種を問わず、どのような職場でも起こり得る問題です。
人事労務担当者は、職場から寄せられるさまざまなハラスメント問題に対して、適切な対応をとらなければなりません。本講座では、次々と出されている新しい裁判例にも着目して、職場で起こるハラスメントに対する実務上の注意点を取り上げます。
【本講座のポイント】
①さまざまなハラスメントについて、適正な対応と実務を学べる
②ハラスメントにおける企業のリスクや事実調査の留意点を学べる
③ハラスメントに対する予防策・対応策を学べる- セミナー内容
発展講座群人事担当者が押さえておくべき
『職場のハラスメント~適正な対応と実務~』<主な内容>
Ⅰ セクシュアルハラスメント
1.裁判例にみるセクハラの類型
2.企業のリスク
3.セクハラにおける事実調査の留意点
4.セクハラ予防に向けて
Ⅱ パワーハラスメント
1.パワハラに関する新たな法規制・指針
2.裁判例にみるパワハラ
3.パワハラにおける事実調査の留意点
4.パワハラ予防に向けて
Ⅲ マタニティハラスメント
1.法の定めるマタハラ類型
2.裁判例にみるマタニティハラスメント
3.産前産後・育児休業と賃金制度
4.産前産後・育児休業と配転・降格
Ⅳ その他のハラスメント
1.ジェンダーハラスメントとは
2.スモークハラスメントと企業の対応策※諸事情により開催を中止または延期させていただく場合があります。
※都合によりセミナー開催を中止した場合、交通費と宿泊費等の費用の補償は行いません。
※キャンセルにつきましては、開催日3営業日前までにご連絡ください。
それ以降のキャンセルや当日のご欠席につきましては、参加費を全額
請求させていただきます。
この商品は「労務行政」の取扱い商品です。
- ジャンルから探す


-
-
-
【ウェビナー】中途採用における"KPIの設定~施策の効果測定"まで
株式会社ステラス JPOSTING事業部[2021年03月02日]
-
【ウェビナー】データと事例で読み解く、ニューノーマル時代の採用課題と対策
株式会社ステラス JPOSTING事業部[2021年03月02日]
-
テレワーク下でも「評価」の納得度を高める!失敗しない人事評価制度を学ぶ~カオナビの活用方法も解説~
株式会社カオナビ[2021年02月26日]
-
【WEBセミナー】タレントマネジメントシステムで実現する「大手企業の戦略人事」成功の秘訣とは
株式会社カオナビ[2021年02月26日]
-
【WEBセミナー】人事評価制度の運用で失敗しない!”評価者”育成のポイントと仕組みづくりの秘訣とは
株式会社カオナビ[2021年02月26日]
-
【ウェビナー】中途採用における"KPIの設定~施策の効果測定"まで
-
-
7,480円
労務行政研究所
-
2,200円
竹内早苗
-
5,500円
深瀬勝範
-
第4版 初任者・職場管理者のための労働基準法の本(労務行政)
2,035円
労務行政研究所
-
3,960円
デロイト トーマツ コンサルティング株式会社
-