『人事労務担当者の基礎知識』
- セミナー概要
人事労務担当者は、人事制度や労働法令、社会保険、給与計算等の幅広い知識が求められ、明確な答えのないヒトの問題についても、バランス感覚をもって対応することが期待されています。本講座では、担当者として押さえておきたい人事労務に関連する法律や人事制度の仕組みを解説するほか、就業規則の運用や労務問題への対応など実務的なテーマを取り上げます。1日で人事労務の全体像がつかめるため、人事労務の初任者やあらためて知識を整理したい方にお勧めです。ぜひご参加ください。
【本講座のポイント】
①初任者にもわかりやすく解説します
②重要ポイントを効率的に整理できます
③最新の法改正動向も紹介します- セミナー内容
基礎講座群
人事労務担当者としての基礎力を身につける
『1日でわかる 人事労務担当者の基礎知識』
~人事労務の必要な知識を1日でまとめて理解 ~<主な内容>
Ⅰ 人事労務担当者の仕事
1.人事部門の役割
2.業務の全体像、1年の流れ
3.担当者として必要な知識、心構え
Ⅱ 労働法令の仕組み、最新の法改正動向
1.労働基準法(労働時間・休日・休暇、賃金等)
2.労働契約法(労働契約、解雇、雇止め、無期転換制度等)
3.パート・有期雇用労働法(不合理な待遇格差の禁止等)
4.最新の法改正内容(パワハラ防止措置、70歳雇用等)
Ⅲ 労使間で問題になる事例のケーススタディ
1.労働時間
2.メンタルヘルス、休職
3.ハラスメント
4.服務規律違反
5.退職、解雇
Ⅳ 就業規則の運用
1.就業規則の位置づけ
2.各記載項目のチェックポイント
3.就業規則を作成、変更する場合の手続き、留意点
Ⅴ 人事制度の理解
1.人事制度の運用
2.等級制度、給与テーブルの設計理論
3.評価制度、賃金制度の近年の傾向
Ⅵ 社会保険と給与
1.社会保険の仕組み、手続きの流れ
2.給与計算の全体像、ミスを防ぐためのチェック項目
3.社会保険関連の法改正動向※諸事情により開催を中止または延期させていただく場合があります。
※都合によりセミナー開催を中止した場合、交通費と宿泊費等の費用の補償は行いません。
※キャンセルにつきましては、開催日3営業日前までにご連絡ください。
それ以降のキャンセルや当日のご欠席につきましては、参加費を全額
請求させていただきます。
この商品は「労務行政」の取扱い商品です。
- ジャンルから探す


-
-
ジョブディスクリプション(職務記述書)の作成方法解説セミナー~新しい働き方・ジョブ型人事制度を設計~
16,500円
2021年01月18日
東京都
日本生産性本部 雇用システム研究センター 研究主幹 村上 和成
-
-
-
【無料WEBセミナー】《給与制度・豆知識セミナー》資格に関する手当や一時金の考え方
㈱新経営サービス[2021年01月14日]
-
【無料WEBセミナー】《給与制度・豆知識セミナー》地域手当について考える
㈱新経営サービス[2021年01月14日]
-
【無料WEBセミナー】『人事制度改定 失敗事例集』
㈱新経営サービス[2021年01月14日]
-
【無料WEBセミナー】激動する時代に対応するための人事分析の進め方
㈱新経営サービス[2021年01月14日]
-
【オンラインセミナー】データと事例で読み解く、ニューノーマル時代の採用課題と対策
株式会社ステラス JPOSTING事業部[2021年01月14日]
-
【無料WEBセミナー】《給与制度・豆知識セミナー》資格に関する手当や一時金の考え方
-
-
6,490円
労務行政研究所
-
1冊でわかる!改正早わかりシリーズ 高年齢者雇用安定法(労務行政)
2,530円
平井 彩・田中朋斉
-
『海外赴任者の給与設計及び海外赴任規定作成の実務』(労務行政)
29,700円
多田 智子 氏
-
『海外赴任者の給与設計及び海外赴任規定作成の実務』WEBセミナー(労務行政)
29,700円
多田 智子 氏
-
3,960円
デロイト トーマツ コンサルティング株式会社
-