-
-
- プロの人事力
- ジャンル:人事戦略
- 通常価格:3,300円
- 残数:あり
この商品は「労務行政」の取扱い商品です。
- 【内容見本】
- プロの人事力
- 商品情報
人事の“必須科目”を押さえる
プロの人事力
次のステージに向けて成長するためのキホン
西尾 太 著
人事担当者に必要な知識・学び方、仕事に対する心構え、
業務との向き合い方、
さらには人事マネージャー、人事部長へとキャリアアップ
するために必要な能力・スキルを一挙公開
【こんな方にオススメ】
●人事の仕事、基本を学びたい方
●人事パーソンとしての成長を目指す方
●現状よりも一段高い目線で経営・人事
業務を捉え直したい方※この書籍の電子版は、主要電子書店にてお買い求めいただけます。
- 登録情報
第1章 人事担当者の学び方
1. 「人事担当者」の学び方
2. 一人前になるために重要な三つの要素とプランニング
3. 物事を全体像から捉えることの重要さ第2章 人事担当者の「左右」「前後」「上下」
1. 人事担当者の「左右」「前後」「上下」
2. 人事担当者に求められること〈人事担当者の左右〉
[1]人事担当者に求められる視野/連想ゲーム
[2]企業人事の各分野の関連性
[3]人事の連想ゲーム
[4]全体像を描く
3. 人事担当者に求められること〈人事担当者の前後〉
[1]企業の成長ステージ
[2]本当に「変革期」?
[3]成長ステージによる人事の変化
[4]過去を知ること、未来を予見すること
4. 人事担当者に求められること〈人事担当者の上下〉
[1]人事担当者のコミュニケーション
[2]人事担当者のキャリアステップ第3章 経営理念と人事
1. 人事の目的をいま一度振り返る
[1]働く目的
[2]「人事部」の目的
2. 人事ポリシーを再確認する
[1]人事ポリシーとは何か
[2]人事ポリシーを「フレーム」で考える第4章 人事部門の機能
1. 人事の機能と職務
2. 人事・採用機能
[1]社内の人の流れをつかさどる機能
[2]可能性の人事
[3]求める人材像を明確にする
[4]人材確保と育成を考える
[5]それは「雇用契約」でなければならないのか
[6]それは「正社員」でなければならないのか
[7]人員計画
[8]人事異動
[9]人事異動方針
[10]採用計画を立てる際に
[11]代謝計画
[12]経営層との関わり
[13]職制・社員との関わり
3. 給与・厚生機能
4. 育成・評価機能
[1]ディベロップメント、スキル、ナレッジ
[2]評価と育成は表裏一体
[3]等級、評価、給与の各制度の運用から課題点を抽出する
[4]評価制度の運用が現場のマネージャーを育てる
[5]評価のフィードバックが部下を成長させる
[6]教育体系は、まずは人事制度関連教育から
[7]育成・評価場面における人事担当者と職制との関わり
[8]研修・懇親会における社員との関わり
[9]教育研修に関しての経営との関わり第5章 人事担当者に求められる能力
1. 成果を出すために必要なものとは?
2. 成長とは影響力を高めていくこと
3. 人事担当者が最低限持っているべきコンピテンシー
[1]変化を受け入れる「創造的態度」
[2]周囲の雰囲気を高める「動機づけ」
[3]自分の仕事の「目標設定」「計画立案」「進捗管理」
[4]情報収集力、問題分析力
[5]状況把握、自己客観視
[6]共感力、傾聴力、チームワーク
[7]主体的な行動、企画提案力、プレゼンテーション力
[8]ストレス耐性
[9]自分に足りないものは何か第6章 人事マネージャーに求められる能力
1. 人事マネージャーが最低限持っているべきコンピテンシー
[1]「自分ひとり」では済まされない
[2]タスクマネジメント
[3]ヒューマンマネジメント
[4]意思決定
[5]コミュニケーション
[6]ストレス耐性
2. スキル(コンピンテシー発揮のための押さえておくべき基本スキル)
[1]ロジカルシンキング
[2]プレゼンテーションスキル
[3]傾聴のスキル
3. 知識(コンピテンシー発揮のための押さえておくべき基本的な知識)
[1]一定の知識は、スイッチを入れるために必要
[2]リスクに関する知識
[3]労働法規
[4]就業規則をはじめとする各種人事規程
[5]メンタルヘルス
[6]ハラスメント第7章 人事マネージャーから人事部長へ-次のステップに進むために-
1. 中長期的視点
2. 違うキャリア
3. 清濁
4. 経営とのコミュニケーション
5. 社員とのコミュニケーション
6. 決断力
7. 人材発掘
8. 最後に第8章 西尾式-人事の信条


-
-
-
テレワーク下でも「評価」の納得度を高める!失敗しない人事評価制度を学ぶ~カオナビの活用方法も解説~
株式会社カオナビ[2021年02月26日]
-
【WEBセミナー】タレントマネジメントシステムで実現する「大手企業の戦略人事」成功の秘訣とは
株式会社カオナビ[2021年02月26日]
-
【WEBセミナー】人事評価制度の運用で失敗しない!”評価者”育成のポイントと仕組みづくりの秘訣とは
株式会社カオナビ[2021年02月26日]
-
評価制度を変えるべきか迷ったときの処方箋
㈱新経営サービス[2021年02月26日]
-
【無料WEBセミナー】中小企業のためのDXビジネス構築セミナー
㈱新経営サービス[2021年02月26日]
-
テレワーク下でも「評価」の納得度を高める!失敗しない人事評価制度を学ぶ~カオナビの活用方法も解説~
-
-
7,480円
労務行政研究所
-
第4版 初任者・職場管理者のための労働基準法の本(労務行政)
2,035円
労務行政研究所
-
『職場のハラスメント~適正な対応と実務~』WEBセミナー(労務行政)
29,700円
中井 智子 氏
-
2,200円
竹内早苗
-
5,500円
深瀬勝範
-