-
-
- HRテクノロジーで人事が変わる
- ジャンル:人事戦略
- 通常価格:2,970円
- 残数:あり
この商品は「労務行政」の取扱い商品です。
- 【内容見本】
- HRテクノロジーで人事が変わる
- 商品情報
HRテクノロジーで人事が変わる
AI時代における人事のデータ分析・活用と法的リスク
労務行政研究所 編/編集代表 倉重 公太朗(弁護士)
特別寄稿 伊藤 禎則(経済産業省)、武田 康祐(厚生労働省)
執 筆 者 岩本 隆(慶應義塾大学大学院特任教授)
酒井 雄平(デロイト トーマツ コンサルティング)
白石 紘一(弁護士)
民岡 良(日本アイ・ビー・エム)
金澤 元紀(ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会)
板倉 陽一郎(弁護士)これからの人事の必須ツール
HRテクノロジーの可能性と法的留意点を
多角的に徹底解説!■政府、学識者、コンサルタント、弁護士が、HRテクノロジーの
可能性と法的留意点を多角的に徹底解説。
■「勘と経験」から「データ分析・活用」へと
人事の変革をサポートする1冊!※この書籍の電子版は、主要電子書店にてお買い求めいただけます。
【お詫びと訂正】
『HRテクノロジーで人事が変わる』の本文中に誤りがございました。
ここに謹んでお詫び申し上げますとともに、訂正させていただきます。詳しくは下記「お詫びと訂正」ページよりご確認ください。
http://www.rosei.jp/static.php?p=teisei- 登録情報
序章 HRテクノロジーの動向と、普及促進に向けた政府の考え
【特別寄稿】伊藤 禎則(経済産業省)武田 康祐(厚生労働省)
第1章 世界・日本におけるHRテクノロジーの動向
岩本 隆(慶應義塾大学大学院特任教授)
第2章 HRテクノロジーの現状と可能性
酒井 雄平(デロイト トーマツ コンサルティング)
第3章 HRテクノロジーの活用とリスク
白石 紘一(弁護士)
民岡 良(日本アイ・ビー・エム)
金澤 元紀(ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会)
倉重 公太朗(弁護士)
板倉 陽一郎(弁護士)
第4章 HRテクノロジーの導入に向けて
酒井 雄平(デロイト トーマツ コンサルティング)民岡 良(日本アイ・ビー・エム)


-
-
-
テレワーク下でも「評価」の納得度を高める!失敗しない人事評価制度を学ぶ~カオナビの活用方法も解説~
株式会社カオナビ[2021年01月22日]
-
【WEBセミナー】評価工数100時間以上削減!人事評価をカオナビで「半自動化」する方法とは
株式会社カオナビ[2021年01月19日]
-
【無料WEBセミナー】《給与制度・豆知識セミナー》資格に関する手当や一時金の考え方
㈱新経営サービス[2021年01月14日]
-
【無料WEBセミナー】《給与制度・豆知識セミナー》地域手当について考える
㈱新経営サービス[2021年01月14日]
-
【無料WEBセミナー】『人事制度改定 失敗事例集』
㈱新経営サービス[2021年01月14日]
-
テレワーク下でも「評価」の納得度を高める!失敗しない人事評価制度を学ぶ~カオナビの活用方法も解説~
-
-
6,490円
労務行政研究所
-
5,720円
社会保険労務士法人 大野事務所
社会保険労務士法人 大野事務所
-
人事担当者が知っておきたい、⑩の基礎知識。⑧つの心構え。(基礎編)(労務行政)
2,934円
労務行政研究所
-
3,960円
デロイト トーマツ コンサルティング株式会社
-
2,200円
堀田 達也
-