-
-
- 企業の情報管理―適正な対応と実務
- ジャンル:リスク管理、情報管理、不正防止
- 通常価格:3,905円
- 受付終了
この商品は「労務行政」の取扱い商品です。
- 【内容見本】
- 企業の情報管理―適正な対応と実務
- 商品情報
企業の情報管理―適正な対応と実務
上村 哲史・荒井 太一・北山 昇 著
情報化がもたらす企業実務への影響と留意点が
この1冊でつかめる!
個人情報保護法の改正、不正競争防止法の対応で
情報管理がさらに厳格になる中
企業の管理体制構築や漏えい防止策を
わかりやすく解説。
- 登録情報
第1章 情報化がもたらす企業実務への影響と情報管理
1 はじめに
2 企業・従業員が扱う情報(誰のどのような情報か)
3 情報と法
第2章 個人情報に関する法規制
1 個人情報保護法
2 番号利用法
3 プライバシー権(民法上の請求)
第3章 従業員等の個人情報等の取扱い
1 従業員等の個人情報保護に関する留意点
2 従業員等のプライバシー
3 従業員等の個人情報を取得する際の留意点
4 従業員等の個人情報と社内での利用
5 従業員等の個人情報と第三者提供
6 従業員等の個人情報の開示・訂正
第4章 企業秘密の保護
1 営業秘密とは
2 不正競争防止法による保護の効果(契約上の保護との違い)
3 営業秘密侵害行為の類型(民事)
4 営業秘密侵害罪の類型(刑事)
5 不正アクセス禁止法
第5章 情報管理体制の構築・整備の手順、規程等の定め方
1 情報管理体制の構築・整備
2 個人情報およびマイナンバーの安全管理措置
3 営業秘密の管理
第6章 情報の流出と企業の責任と対応
1 漏えい事故時の企業の責任
2 漏えいさせた企業の代表者・役員の責任
3 漏えいさせた行為者の責任
4 漏えいについて行為者の責任が問えない場合
5 情報流出時の対応
6 従業員によるSNSへの不適切投稿への対応
付録
1 情報管理基本規程
2 ITセキュリティ管理規程
3 文書管理規程
4 機密情報管理規程
5 秘密保持誓約書
6 個人情報管理規程
7 特定個人情報管理規程


-
-
-
テレワーク下でも「評価」の納得度を高める!失敗しない人事評価制度を学ぶ~カオナビの活用方法も解説~
株式会社カオナビ[2021年01月22日]
-
【WEBセミナー】評価工数100時間以上削減!人事評価をカオナビで「半自動化」する方法とは
株式会社カオナビ[2021年01月19日]
-
【無料WEBセミナー】《給与制度・豆知識セミナー》資格に関する手当や一時金の考え方
㈱新経営サービス[2021年01月14日]
-
【無料WEBセミナー】《給与制度・豆知識セミナー》地域手当について考える
㈱新経営サービス[2021年01月14日]
-
【無料WEBセミナー】『人事制度改定 失敗事例集』
㈱新経営サービス[2021年01月14日]
-
テレワーク下でも「評価」の納得度を高める!失敗しない人事評価制度を学ぶ~カオナビの活用方法も解説~
-
-
6,490円
労務行政研究所
-
5,720円
社会保険労務士法人 大野事務所
社会保険労務士法人 大野事務所
-
人事担当者が知っておきたい、⑩の基礎知識。⑧つの心構え。(基礎編)(労務行政)
2,934円
労務行政研究所
-
3,960円
デロイト トーマツ コンサルティング株式会社
-
2,200円
堀田 達也
-