- 勤次郎Enterprise Q太郎(給与ソリューション)
- ジャンル:賃金、賞与非正規社員社会保険、労働保険、税務業務ソフト・ASP、システム開発
-
- 販売・サービス提供社
- 日通システム㈱
マーケティング部 - 問合せ先
- 〒460-0008
愛知県 名古屋市中区栄三丁目18番1号 ナディアパークビジネスセンタービル9階 - TEL.0522499200
- 価格:個別見積
- 商品情報
<概要>
毎月の給与処理から賞与処理・社会保険・年末調整までを追求された操作性でトータルサポートします。給与ソリューション『Q太郎』は、就業ソリューション『勤次郎』との連携により、
スピーディ且つ正確な給与処理の実現に貢献します。<代表的な機能>
○ 高い汎用性
様々な雇用形態に対応できるよう、豊富な項目設定と自由度の高い計算式のパラメータ化により、
部門、職制、雇用形態ごとの複雑な賃金形態に柔軟に対応します。・(給与・賞与)支給/控除項目:9,999項目登録可能。
・計算式:四則演算をはじめとし、条件設定や任意のテーブル設定まで多彩な計算式設定を行なうことが可能です。○ 給与計算のスピード化
・就業データの自動連携
就業ソリューション『勤次郎』との連動により、毎月変動のある「時間」「日数」「回数」に関する勤怠項目を自動連携し、
転記・計算業務の手間を省きます。
※Web環境を利用し、各部署・個人に勤怠情報を入力させることも可能です。
○ Web環境での利用
・明細書のメール配信/Web参照
明細書・源泉徴収票(PDF形式)の自動配信が可能であり、印刷、配布の手間を省くことができます。
※専用帳票に印刷することも可能です。(日通オリジナル版・ヒサゴ版)
・分散処理
毎月の勤怠データや、年末調整申告データをWeb上で入力することが可能であり、
各部門担当者や個人に入力を任せるといった運用も可能です。
・社員情報入力・照会
個人情報の入力・照会を行なうことができます。(セキュリティ権限有り)○ 任意情報検索
「定型情報項目」とお客様独自に無制限に追加することのできる「追加情報項目」を混合してスピーディな情報検索が可能となり、
的確な人材管理にご活用いただけます。検索を行なったデータは、Excel出力(CSV形式)が可能ですので、
自由に分析・加工にご利用いただけます。検索条件は、ログインユーザ毎に名前を付けて保存することが可能です。
○ 昇給賞与シミュレーション(Option)
人事考課結果や職級、号級に基づき、対象者を選定。支給原資の分析に基づき、個人の金額を決定。
計算方式は積上げ計算、総額分配計算、積上げ総額分配計算の混合計算が設定可能なため、成果主義に基いた試算、
年功序列評価に基づいた試算、さらに成果主義+年功序列といったシミュレーションを可能にいたします。○ 人事異動シミュレーション(Option)
Q太郎との連携で対象候補者の給与項目情報を確認しながらのシミュレーションが可能。候補者の検索時にも給与項目の活用が可能。
(基本給<○○○○円の社員を候補検索する等)
組織図から、シミュレーション時点での、賃金構成を確認し、人件費の増減を事前にチェック。人事ソリューション「人事郎」との
連携で人事異動、昇格、辞令発行までの一連処理を可能にします。
- 「日通システム㈱」 会社概要
-
所在地:〒460-0008 愛知県 名古屋市中区栄三丁目18番1号 ナディアパークビジネスセンタービル9階
TEL:0522499200
URL:http://www.nittsusystem.co.jp/0人がフォローしています。


-
-
-
法人向け無料ストレスチェックツール「ストレスチェッカー」
株式会社HRデータラボ[2021年04月22日]
-
【オンライン開催】リモートワーク・マネジメント強化セミナー
㈱新経営サービス[2021年04月22日]
-
シフト管理システム「JobSuite PARTTIME(ジョブスイート パートタイム)」
株式会社ステラス JPOSTING事業部[2021年04月22日]
-
新卒採用管理システム「JobSuite FRESHERS(ジョブスイート フレッシャーズ)」
株式会社ステラス JPOSTING事業部[2021年04月22日]
-
【Webゼミ】コンプライアンス問題に対する企業対応の基礎実務
㈱プロネクサス[2021年04月22日]
-
法人向け無料ストレスチェックツール「ストレスチェッカー」
-
-
『注目の目標管理制度「OKR」導入ノウハウ』【半日】ZOOMセミナー(労務行政)
22,000円
-
第3版 はじめて人事担当者になったとき知っておくべき、⑦の基本。⑧つの主な役割。(入門編)(労務行政)
2,970円
労務行政研究所
-
【ZOOM開催】『労働者派遣法、職業安定法の基礎知識』(労務行政)
29,700円
星野 陽子 氏
-
7,480円
労務行政研究所
-
5,972円
労務行政研究所
-