ビジネスパーソンに贈る今日の一言【日本人事】 [2012.01.16]
各人が存在価値を実感しながら、やりがいを持って仕事に取り組む環境を用意する――江崎グリコ株式会社 総務人事部 人事グループ マネージャー(現・グループ人事部 グループ人事部長) 北山 登氏(41)
『日本人事』スピンオフ企画-経験から紡ぎ出された名句名言(41)
ビジネスパーソンに贈る今日の一言
「各人が存在価値を実感しながら、やりがいを持って仕事に取り組む環境を用意する」
(江崎グリコ株式会社 総務人事部 人事グループ マネージャー 〈現・グループ人事部 グループ人事部長〉 北山 登氏)
江崎グリコは、1919年、創業者の江崎利一氏が牡蠣(かき)の煮汁にグリコーゲンが含まれていることを確認し、21年に合名会社江崎商店を設立して、栄養菓子「グリコ」を試験販売して始まった老舗企業。創業以来、「雇用を大切にする」のは変わらぬ経営理念であり、これまで希望退職も含め、強制的な退職施策は行ったことはない。北山氏は現在、人事グループの責任者を務めると同時に、国内外のグループ各社の人事管理について幅広くサポートする立場でもある。同氏の考える「雇用の重要性」とは…
「雇用を大切にする思想はこれからも持ち続けなければならないものですが、それは従業員全員を何が何でも定年まで社内に留め置くということではありません。本当の意味で従業員の雇用を大切にするということは、従業員一人ひとりが自分の存在価値を実感しながら、やりがいを持って仕事に取り組む環境を用意することではないでしょうか」
※人事業務に役立つ書籍やセミナー、サービス情報をお届けしているWEBサイト「jinjourオンラインマーケット」で『日本人事~人事のプロから働く人たちへ。時代を生き抜くメッセージ~』の内容見本を電子ブック形式でご紹介しています。
労務管理、人事評価、ハラスメント対応など充実のコース!
労務行政eラーニング 詳しくはこちら禁無断転載
▲ ページの先頭に戻る