ビジネスパーソンに贈る今日の一言【日本人事】 [2011.12.21]
オーナーズマインドを持ち、“クールヘッド”で考え、“ウォームハート”の姿勢で臨む――株式会社堀場製作所 管理本部人事担当副本部長 野崎治子氏(30)
『日本人事』スピンオフ企画-経験から紡ぎ出された名句名言(30)
ビジネスパーソンに贈る今日の一言
オーナーズマインドを持つこと。そして、 “クールヘッド”で考え、“ウォームハート”の姿勢で臨むこと
(株式会社堀場製作所 管理本部人事担当副本部長 野崎治子氏)
本格的なグローバル時代を迎えて、人事パーソンに求められる責任や役割は、従来にも増して大きくなってきている。しかも、過去の成功モデルは通用しない時代であり、自ら未知の領域を切り開いていくことが要求されている。それに立ち向かっていくための心構えとは、どういうものか。
「オーナーズマインドを持つことです。つまり、現場に近い立ち位置から物事を考えるようにすることです。そうすると当然、総論と各論が出てきます。その場合、私はまず“クールヘッド”で考え、“ウォームハート”の姿勢で臨みたいと思います。例えば、人事制度の変更は、人によってプラス面もマイナス面もあり、全員が喜ぶわけではありません。総論で切らなくてはいけない場面が絶対に出てきますから、クールヘッドが大事なのです」
※人事業務に役立つ書籍やセミナー、サービス情報をお届けしているWEBサイト「jinjourオンラインマーケット」で『日本人事~人事のプロから働く人たちへ。時代を生き抜くメッセージ~』の内容見本を電子ブック形式でご紹介しています。
労務管理、人事評価、ハラスメント対応など充実のコース!
労務行政eラーニング 詳しくはこちら禁無断転載
▲ ページの先頭に戻る